蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
熱田 | 2232174512 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジークムント・フロイト カール・グスタフ・ユング バラエティ・アートワークス
吾輩は猫である
夏目漱石/作,バ…
こころ
夏目漱石/作,バ…
人間失格
太宰治/作,バラ…
資本論
マルクス/作,バ…
メタサイコロジー論
ジークムント・フ…
孫子の兵法/論語
バラエティ・アー…
武士道 幸福論
新渡戸稲造/原作…
資本論. 君主論
マルクス/原作,…
吾輩は猫である/それから
夏目漱石/原作,…
古事記/日本書紀
バラエティ・アー…
モンテ・クリスト伯
デュマ・ペール/…
車輪の下
ヘルマン・ヘッセ…
万葉集
バラエティ・アー…
夜明け前
島崎藤村/原作,…
蒲団
田山花袋/原作,…
夢十夜
夏目漱石/原作,…
平家物語
バラエティ・アー…
エミール
ルソー/作,バラ…
ダ・ヴィンチの手記
レオナルド・ダ・…
菊と刀
ルース・ベネディ…
前へ
次へ
要旨 |
徹底した現場主義。五感をフル活用して誕生した新しい東京メトロ研究本!たくさんの現場に潜入取材を敢行!自分自身で実際に体験し、五感をフル活用して『中の人』である東京メトロ社員の方々の思いや取り組み、ちょっとお茶目な一面も伝えていきます。東京メトロの魅力や秘密、楽しみ方をマニアックに掘って掘って掘り下げた1冊です。どうぞ、お楽しみください! |
目次 |
第1章 久野知美東京メトロ潜入取材!(ご無理を言いましてスミマセン!絵日記形式でレポート検車区全制覇への道 17000系を見学しました! 密着24時17000系納車ドキュメント ほか) 第2章 どんな人が働いている?日々の仕事は?東京メトロの疑問・秘密を徹底調査(未来を支える若手社員に聞こう!東京メトロのアレコレを語りつくす!! 検車区で何をしているの?働く人の声を届けます “路線図にはない地下鉄”を体験!回送列車で行く8‐9連絡線の旅 ほか) 第3章 私の妄想地下鉄を紹介します!(インタビュー 能町みね子(文筆家・漫画家) ありえない?レアな?方向幕 久野、南田、野月ちょっと気になる妄想鉄道会社を見てみよう! ほか) |
著者情報 |
久野 知美 フリーアナウンサー、女子鉄。ホリプロアナウンス室所属。1982年7月21日、大阪府出身。“女子鉄アナウンサー”として、テレビ朝日「タモリ倶楽部」など鉄道関連企画のテレビやラジオ、イベントに多数出演するほか、関東私鉄3社の列車自動アナウンスも担当。近年では「東洋経済オンライン」コラム執筆などフォトライターとしても活躍中。実用英語技能検定2級、世界遺産検定2級。2019年からは、国土交通省認定の『日本鉄道賞』選考委員および鉄道貨物協会『鉄道貨物輸送親善大使』を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 南田 裕介 株式会社ホリプロスポーツ文化部アナウンス室担当チーフマネージャー。1974年8月22日、奈良県出身。静岡大学卒業後、ホリプロに入社。タレントのプロデュースをする傍ら、自身もテレビ朝日「タモリ倶楽部」など、鉄道関連のテレビ、ラジオ、イベントにも出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ