感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 6 ざいこのかず 4 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう!

書いた人の名前 石田勝紀/[著]
しゅっぱんしゃ ディスカヴァー・トゥエンティワン
しゅっぱんねんげつ 2015.12
本のきごう 3799/02037/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 西2132347036一般和書一般開架子育て在庫 
2 熱田2232213179一般和書一般開架 貸出中 
3 千種2832032482一般和書一般開架 在庫 
4 中川3032180121一般和書一般開架 在庫 
5 山田4130689906一般和書一般開架 貸出中 
6 南陽4230828750一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3799
家庭教育 ノート術

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3799/02037/
本のだいめい 勉強しない子には「1冊の手帳」を与えよう!
書いた人の名前 石田勝紀/[著]
しゅっぱんしゃ ディスカヴァー・トゥエンティワン
しゅっぱんねんげつ 2015.12
ページすう 165p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-7993-1828-7
ぶんるい 3799
いっぱんけんめい 家庭教育   ノート術
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい やるべきことを手帳に書き込み、できたら赤ペンで消す。たったこれだけで、子どものやる気がぐんぐん伸びていく! 子どもの心を勉強に向かわせる「子ども手帳」の使い方を紹介します。『東洋経済オンライン』掲載を書籍化。
タイトルコード 1001510093961

ようし 「勉強しなさい!」と連呼するよりも数倍ラク!やるべきことを書き込み、できたら赤ペンで消す。たったこれだけで、子どものやる気がぐんぐん伸びていきます。手帳の実例もカラーで掲載!
もくじ 第1章 アイデアいっぱい!効果バツグン!「子ども手帳」はこう使おう!(初日から効果あり!自主的に勉強するようになり、100点をたくさん取るようになった(Aさん―幼稚園年長男子、小3男子)
ダラダラがなくなり、計画性が身についた!お金について学ぶきっかけにも(Bさん―小2男子、小5男子)
自作の手帳で、モティベーションアップ!親子のコミュニケーションツールとしても活用(Cさん―小1男子)
「子どもカレンダー」を使って、言われなくてもできる子になった!(Dさん―小2女子)
もともと勉強をしっかりやる小2の男の子が、さらに積極的に!(Eさん―小2男子)
ADHDの子どもが自分で計画を立てられるように。親子関係もよくなった(Fさん―小6女子))
第2章 「子ども手帳」をつくろう!(「子ども手帳」のつくり方・使い方4つのステップ
さらに効果を高める4つのオプション
スケジュール管理ができるだけではない!「子ども手帳」の3つのメリット
「モティベーション(動機づけ)」を高める方法とは?)
第3章 「子ども手帳」こういうときはどうする?(手帳の使い方に関する質問
手帳への書き込みに関する質問
ポイントに関する質問
子どもへの対処法に関する質問)
ちょしゃじょうほう 石田 勝紀
 株式会社緑進学院代表取締役。1968年横浜生まれ。20歳で法人を設立し、学習塾(緑進学院)を創業。これまで3000人以上の生徒に対し、いわゆる詰め込み勉強をさせず、「心の積極化」「生活習慣(あいさつ、時間を守る、整理整頓)」「考えさせる」の3つを柱に指導することで学力を引き上げる。一方では、中高一貫の学校改革に経営者として携わり、経営、教育改革を実行してきた。現在は、一人でも多くの子どもたちに自信と勇気を持ってもらうために、全国の学校や企業で講演活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。