感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南太平洋の伝統医療とむきあう マラリア対策の現場から  (フィールドワーク選書)

著者名 白川千尋/著
出版者 臨川書店
出版年月 2015.5
請求記号 498/00617/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236669305一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

医療-バヌアツ 民間療法 医療人類学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 498/00617/
書名 南太平洋の伝統医療とむきあう マラリア対策の現場から  (フィールドワーク選書)
著者名 白川千尋/著
出版者 臨川書店
出版年月 2015.5
ページ数 213p
大きさ 19cm
シリーズ名 フィールドワーク選書
シリーズ巻次 20
ISBN 978-4-653-04250-1
分類 49802733
一般件名 医療-バヌアツ   民間療法   医療人類学
書誌種別 一般和書
内容紹介 南太平洋に浮かぶ80の島々から成るヴァヌアツ共和国で、今なお伝統医療が活発に利用されているのはなぜか? 国際協力の一環として行った蚊帳の配布をきっかけに、現地の人々の病に対するまなざしと医療利用の在り方を探る。
タイトルコード 1001510020768

要旨 ヴァヌアツ共和国で蚊帳を配り歩くなかで気づいたこと。国際協力から文化人類学へ―人々の病気観と治療法の選び方を探る。
目次 第1章 ヴァヌアツへ(青天の霹靂
ポートヴィラ到着
ユニークな国 ほか)
第2章 マラリア対策に携わる(マラリア対策講
隊員活動
単純作業 ほか)
第3章 フィールドワークことはじめ(プロジェクトの問題
病名語彙調査
災因調査 ほか)
第4章 村に移り住む(次の機会
事前準備
イタクマ村へ ほか)
第5章 伝統医療の位置づけ(カヴァ
情報収集の場
伝統医療でしか治せない病気 ほか)
第6章 村で暮らす(命の水
村と街の深いつながり
淡白な食事 ほか)
第7章 世界のなかの伝統医療(秘密の知識
デング熱の治療法
情報源探し ほか)
著者情報 白川 千尋
 1967年東京都生まれ。総合研究大学院大学文化科学研究科地域文化学専攻修了。博士(文学)。大阪大学大学院人間科学研究科准教授。専門は文化人類学。呪術と科学の関係、国際協力と文化人類学の関係などをテーマに研究を行う一方、国際医療協力の実践的活動にも関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。