感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アフター・モダニティ 近代日本の思想と批評  (叢書新文明学)

著者名 先崎彰容/著 浜崎洋介/著
出版者 北樹出版
出版年月 2014.10
請求記号 1216/00168/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236519203一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1216/00168/
書名 アフター・モダニティ 近代日本の思想と批評  (叢書新文明学)
著者名 先崎彰容/著   浜崎洋介/著
出版者 北樹出版
出版年月 2014.10
ページ数 232,7p
大きさ 19cm
シリーズ名 叢書新文明学
シリーズ巻次 2
ISBN 978-4-7793-0431-6
分類 1216
一般件名 日本思想-歴史   日本文学-歴史-近代
書誌種別 一般和書
内容紹介 敗戦から70年、我々はどこに向かうべきか? 中江兆民、北村透谷、石川啄木、小林秀雄を知らずして、本当に「現代日本」を語れるのか? 彼らを通して、断絶にみちた過去が現代日本に突きつける問いを明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p217〜225 年表:p226〜229
タイトルコード 1001410060399

要旨 敗戦から七十年、我々はどこに向かうべきか?中江兆民、北村透谷、石川啄木、小林秀雄。彼らを知らずして、本当に「現代日本」を語れるのか?
目次 第1部 矛盾時代への処方箋―現代社会、ロマン主義、明治日本(近代日本という迷宮へ
中江兆民―東洋のルソーと『社会契約論』
北村透谷―「詩人」の登場とその挫折
石川啄木―百年前の「時代閉塞の現状」)
第2部 「批評」の誕生―小林秀雄と昭和初年代(「危機」と「批評」―解体する時代のなかで
取り払われた「屋根」―第一次世界大戦と西欧
近代日本の「不安」―関東大震災、新感覚派、芥川龍之介の死
「非人間的なるもの」をめぐって―プロレタリア文学と近代の超克
「意識」と「自然」―初期小林秀雄の試行
「批評」が生まれるとき―「様々なる意匠」
見出された「宿命」―近代日本と伝統)
著者情報 先崎 彰容
 1975年生まれ。東京大学文学部倫理学科卒業。東北大学大学院文学研究科日本思想史博士課程単位取得修了、博士(文学)。その間、文部科学省政府給費(日仏共同博士課程)留学生として、フランス国社会科学高等研究院(EHESS)に留学(専攻:国際日本学)。現在、東日本国際大学東洋思想研究所准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浜崎 洋介
 1978年生まれ。日本大学芸術学部卒業。東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻博士課程修了、博士(学術)。現在、文芸批評家、日本大学芸術学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。