感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

格差をこえる学校づくり 関西の挑戦  (阪大リーブル)

著者名 志水宏吉/編
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2011.4
請求記号 3721/00207/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235808169一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3721/00207/
書名 格差をこえる学校づくり 関西の挑戦  (阪大リーブル)
著者名 志水宏吉/編
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2011.4
ページ数 303p
大きさ 19cm
シリーズ名 阪大リーブル
シリーズ巻次 28
ISBN 978-4-87259-311-2
分類 37216
一般件名 近畿地方-教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 「学力や生徒指導面で多くの課題をかかえた子どもを中心とする学級・学校づくり」という関西の伝統を踏まえ、15人の関係者が新しい学校文化を提言する。
タイトルコード 1001110014984

要旨 学力保障と仲間づくり。「しんどい子を中心とする学級・学校づくり」という関西の伝統を踏まえ、15人の関係者が新しい学校文化を力強く提言する。
目次 第1部 中学校の挑戦(学力保障の根底にあるもの―豊かな人権学習と集団づくり
教職員も子どもたちも育つ学校づくり―集団づくりを力にして
ユニット制という実験―学力向上をはかる集団づくりのアプローチ
特別支援教育に同和教育の視点を―子どもの課題をどう見るか)
第2部 高校の挑戦(「先端でもあり、途上でもある」―高校版「UD化」宣言
新しい「物語」づくり―高校の挑戦
教育の総和としての進路の実現―大阪府立高校における進路保障の取り組み)
第3部 教育行政の挑戦(小中連携による学力格差をこえる取り組み
「茨木っ子プラン22」―学力向上のPDCAサイクル
学力・学習状況調査をどう活かすか―学校改善の具体的方略
学校づくりに市教委は何ができるか)
第4部 教育研究者の挑戦(「安心」と「勇気」をつくりだす組織
今日的課題に応える次世代教員を育てるために
学力保障の展望
同和教育の精神を学校づくりにどう生かすか)
著者情報 志水 宏吉
 1959年生まれ。教育学博士。大阪教育大学教育学部助教授、東京大学教育学部助教授等を経て、大阪大学大学院人間科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。