感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

白熱教室の対話術

書いた人の名前 堀公俊/著
しゅっぱんしゃ TAC株式会社出版事業部
しゅっぱんねんげつ 2011.4
本のきごう 809/00735/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞3431752405一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

8096
会議・討論のしかた

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 809/00735/
本のだいめい 白熱教室の対話術
書いた人の名前 堀公俊/著
しゅっぱんしゃ TAC株式会社出版事業部
しゅっぱんねんげつ 2011.4
ページすう 238p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-8132-4159-1
ちゅうき 奥付のタイトル:白熱教室の「対話術」
ぶんるい 8096
いっぱんけんめい 会議・討論のしかた
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p238
ないようしょうかい マイケル・サンデル教授の講義「ハーバード白熱教室」をビジネススキルの観点から分析。いかにして発言を引き出し、どう対応していけばビジネス現場や教育・研修の場は活発になるのかを解説する。
タイトルコード 1001110000484

ようし サンデル教授の授業にはなぜ、あんなに惹き込まれるのか?組織コミュニケーションの専門家が、現場で活かすためのポイントを解説する。
もくじ プロローグ 白熱教室をビジネススキルで読み解く(白熱教室が日本中を沸かせた!
名ファシリテーターから学ぶべき3つの技 ほか)
第1章 探求心に火をつけ、参加を促す 起(誰もが参加できる対話の場をつくる
知らず知らずのうちに乗せていく ほか)
第2章 対話に巻き込み、流れをつくる 承(判断せずに発現を受け止める
論点をキープして話をずらさない ほか)
第3章 思考をかき回し、創発を生み出す 転(「舵取力」は「質問力」で決まる
頑強さを調べるツッコミの技術 ほか)
第4章 学びを紡ぎ、新たな問いに誘う 結(ゲームの終了を宣言する
分かりやすい知識化の落とし穴 ほか)
エピローグ 考える力を対話が育む
ちょしゃじょうほう 堀 公俊
 堀公俊事務所代表、組織コンサルタント、日本ファシリテーション協会フェロー。1960年神戸生まれ。大阪大学大学院工学研究科修了。大手精密機器メーカーにて経営企画やマーケティングに従事した後、1995年より組織開発、教育、まちづくり、市民活動など、多彩な分野でファシリテーション活動を展開。2003年に有志と共に「日本ファシリテーション協会」を設立し、初代会長に就任。関西大学や法政大学で非常勤講師を務める。現在は、講演や執筆活動を通じてファシリテーションの普及・啓発に尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。