感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸っ子はなぜ宵越しの銭を持たないのか? 落語でひもとくニッポンのしきたり  (小学館101新書)

著者名 田中優子/著
出版者 小学館
出版年月 2010.6
請求記号 3821/00293/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831618703一般和書一般開架 在庫 
2 中川3031691193一般和書一般開架 在庫 
3 富田4430950248一般和書一般開架 在庫 
4 徳重4630328898一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3821/00293/
書名 江戸っ子はなぜ宵越しの銭を持たないのか? 落語でひもとくニッポンのしきたり  (小学館101新書)
著者名 田中優子/著
出版者 小学館
出版年月 2010.6
ページ数 222p
大きさ 18cm
シリーズ名 小学館101新書
シリーズ巻次 084
ISBN 978-4-09-825084-4
分類 3821361
一般件名 東京都-風俗   日本-歴史-江戸時代   落語
書誌種別 一般和書
内容注記 参考文献・参考音源:p221〜222
内容紹介 現代なら誰もが欲しがる「金と出世」を、落語の登場人物はあっさり否定してみせる。その根底には、仕事を分け合い、助け合って生きる理想の社会像があった-。江戸学の旗手が、落語に息づく人々の暮らしや美学をひもとく。
タイトルコード 1001010021380

要旨 金離れがよく、物事に執着しない「江戸っ子」の美学は、どのように育まれたのか?落語に息づく人々の暮らしをひもとけば、現代人が忘れてしまった、まっとうな「しあわせ」が見えてくる。江戸の社会・文化を渉猟し、現代への明敏な批判としてよみがえらせてきた気鋭の江戸学者が世に問う、初めての本格的「落語論」。
目次 第1章 江戸っ子はなぜ宵越しの銭を持たないのか?
第2章 絆が人を幸せにする
第3章 結婚は切実な経済問題である
第4章 経済の発展は人を幸せにするか?
第5章 取り戻すべきライフスタイル
第6章 遊びが文化を培った
第7章 命と自然への敬意
著者情報 田中 優子
 1952年、神奈川県横浜市生まれ。法政大学社会学部教授。専門は日本近世文化、アジア比較文化。『カムイ伝講義』『未来のための江戸学』(ともに小学館)など著書多数。『江戸の想像力』(筑摩書房)で芸術選奨文部大臣新人賞、『江戸百夢』(朝日新聞社)で芸術選奨文部科学大臣賞、サントリー学芸賞受賞。2005年、紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。