蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
豊臣秀吉文書集 6 文禄二年〜文禄三年
|
著者名 |
名古屋市博物館/編
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2020.2 |
請求記号 |
21047/00329/6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210915625 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
中村 | 2510016617 | 一般和書 | 一般開架 | カウンター | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
21047/00329/6 |
書名 |
豊臣秀吉文書集 6 文禄二年〜文禄三年 |
著者名 |
名古屋市博物館/編
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
20,250,3p |
大きさ |
23cm |
巻書名 |
文禄二年〜文禄三年 |
ISBN |
978-4-642-01426-7 |
分類 |
21047
|
一般件名 |
日本-歴史-室町時代-史料
日本-歴史-安土桃山時代-史料
|
個人件名 |
豊臣秀吉
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
三鬼清一郎編「豊臣秀吉文書目録」を出発点とし、原文書・写・編纂史料などの形で残された秀吉文書の総体を、編年の形で提示する。6は、豊臣秀吉発給文書のうち、文禄二年〜文禄三年の発給と判断される文書を収録。 |
書誌・年譜・年表 |
関連略年表:巻末p3 |
タイトルコード |
1001910105113 |
目次 |
1 特集1:愛知・名古屋COP10へ向けて(COP10の論点と愛知・名古屋以降の課題 COP10への期待 国際NGOの視点 COP10とSATOYAMAイニシアティブ 企業の生物多様性戦略 生物多様性の保全と再生―愛知県の取り組み) 2 特集2:生物多様性保全の現場から(里の自然再生 「久保川イーハトーブ世界」の取り組み 協働による自然林の順応的再生活動 都市の生物多様性をデザインする 猪名川上流域の里山林「台場クヌギ」林の特性 人工林管理と生物多様性 森林経営のリスク対策と生物多様性のバランス 人工林で生物多様性をどう考えるか エコツーリズムは生物多様性に貢献できるか) 3 トレンド・レビュー(木質バイオマスを活用した地域の再生) 4 緑のデータ・テーブル(2009年の温暖化交渉 2009年森林環境年表) |
内容細目表:
前のページへ