感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代中国から近代西洋へ (歴史学叢書)

著者名 平川祐弘/著 竹山護夫/著
出版者 名著刊行会
出版年月 2009.7
請求記号 2106/00297/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235455961一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2106/00297/
書名 古代中国から近代西洋へ (歴史学叢書)
著者名 平川祐弘/著   竹山護夫/著
出版者 名著刊行会
出版年月 2009.7
ページ数 337p
大きさ 20cm
シリーズ名 歴史学叢書
シリーズ名 竹山護夫著作集
シリーズ巻次 補巻
ISBN 978-4-8390-0337-1
分類 2106
一般件名 日本-歴史-明治時代   日本-対外関係-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 江戸時代中期の蘭学・書物に始まり、英学への転換、西洋への渡航、西洋文学作品の翻訳などを経て、欧化熱への批判、「教育勅語」により終る西洋化の時代を描く表題作のほか、全4編の論考を収録。
タイトルコード 1000910042058

要旨 冒頭の「古代中国から近代西洋へ」は平川氏と竹山氏共著の「日本の西洋への傾斜」と題する『ケンブリッジ日本史』の一節。江戸時代中期の蘭学、書物に始まり、英学への転換、西洋への渡航、お雇い外国人、西洋風法制度の整備、西洋文学作品の翻訳などを経て、欧化熱への批判、「教育勅語」により終る西洋化の時代を描く。平川氏の「開化の舞踏会」は日口の欧化熱を比較文明史的に追究し、「西洋への傾斜」を補足する。竹山氏の「陸海軍中央機関の制度変遷」は陸軍省、海軍省など旧軍の中央諸機関の設置から廃止までの各過程を詳細かつ実証的に辿った雄篇である。
目次 古代中国から近代西洋へ―明治日本における文明モデルの転換(西洋近代文明との出会い―書物を媒介とする外国認識
幕末維新の渡航者たち―「実験」へ
お雇い外国人―「藝術」の師たち
外来思想・制度の日本的変容―「道徳」の相克
西洋文学翻訳の嚆矢―資本主義の精神
日本への回帰―青年期国民の自意識)
開化の舞踏会(野蛮から文明へ
西欧化の社交界)
陸海軍中央機関の制度変遷(兵部省時代まで
陸軍省
参謀本部
教育総監部
海軍省
軍令部)
補遺 憲政本党内訌時代の犬養毅と乙黒直方―犬養の乙黒宛書簡と『峡中日報』の記事から(『峡中名士伝』と犬養・乙黒の為人
明治四一年第一〇回衆議院議員総選挙の中で
憲政本党の内訌と『峡中日報』の立場
改革派・非改革派の和解と『峡中日報』の報道)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。