感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 34 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おもちさんがね… (おいしいともだち)

著者名 とよたかずひこ/さく・え
出版者 童心社
出版年月 2019.10
請求記号 エ/32643/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237492772じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
2 鶴舞0238190706じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
3 西2132475266じどう図書じどう開架ようじ在庫 
4 熱田2232350666じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
5 熱田2232350674じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
6 2332216379じどう図書じどう開架ようじ在庫 
7 2432715361じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
8 2432734180じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
9 中村2532236722じどう図書じどう開架ようじ在庫 
10 中村2532412166じどう図書じどう開架ようじ在庫 
11 2632351140じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
12 2732291360じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
13 2732465733じどう図書じどう開架ようじ在庫 
14 瑞穂2932350628じどう図書じどう開架ようじ在庫 
15 瑞穂2932480441じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
16 中川3032322418じどう図書じどう開架ようじ在庫 
17 守山3132478375じどう図書じどう開架ようじ在庫 
18 3232394134じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
19 3232415160じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
20 3232415178じどう図書じどう開架ようじ在庫 
21 3232645758じどう図書じどう開架ようじ在庫 
22 名東3332562291じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
23 名東3332735236じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
24 天白3432354243じどう図書じどう開架ようじ在庫 
25 山田4130822325じどう図書じどう開架ようじ在庫 
26 山田4131003271じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
27 南陽4230912653じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
28 4331451791じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
29 富田4431403676じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
30 志段味4530853367じどう図書じどう開架 貸出中 
31 志段味4530983123じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
32 徳重4630641423じどう図書じどう開架ようじ在庫 
33 徳重4630665216じどう図書じどう開架ようじ在庫 
34 徳重4630665224じどう図書じどう開架ようじ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/32643/
書名 おもちさんがね… (おいしいともだち)
著者名 とよたかずひこ/さく・え
出版者 童心社
出版年月 2019.10
ページ数 [24p]
大きさ 19×21cm
シリーズ名 おいしいともだち
ISBN 978-4-494-00379-2
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 3人のおもちさんが、よいしょ、よいしょと火鉢に掛かった梯子を登っていきます。ぽかぽか暖かい網の上に、ごろんと横になったおもちさんたちは、いい色になって…。ごはんの時間が楽しくなるおいしい絵本。見返しに奥付あり。
タイトルコード 1001910067277

要旨 国際関係の中で、平和・開発・人権公正を実践する思想と実践の追求。国境を越える日本の教育、その歴史と思想の展開。戦前から、ODA黎明期、他国の教育関与への躊躇いの時代を経て、今日のグローバルガバナンスの時代へ。世界の共通善の形成に参画する道を探る。
目次 国際教育協力への視座
第1部 国際社会・国際関係における国際教育協力の理念的展開(世界の国際教育協力と教育のグローバルガバナンスの歴史的展開
国際教育協力の理念・政策・実践への理論的視角)
第2部 日本における国際教育協力の歴史的展開(国際教育協力前史―明治後期から太平洋戦争まで
国際教育協力の黎明―戦後期から1960年代まで
国際教育協力の政策的模索―1970年代から1980年代まで
教育のグローバルガバナンス形成と日本―1990年代から2000年代まで)
日本の国際教育協力史の理念的検討―未来に向けて


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。