感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名物校長の教育論 「教育の再生」がなければ、日本はつぶれる

著者名 小川義男/著
出版者 明成社
出版年月 2009.1
請求記号 370/00622/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5230869298一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 370/00622/
書名 名物校長の教育論 「教育の再生」がなければ、日本はつぶれる
著者名 小川義男/著
出版者 明成社
出版年月 2009.1
ページ数 278p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-944219-80-3
分類 3704
一般件名 教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 今日の教育の荒廃は、現場教師の努力の不足などにではなく、権威ある物のごとくに彼らを導いてきた教育理念の誤りに胚胎していたのではないか。名物校長が独自の教育論を展開する。『祖国と青年』連載を単行本化。
タイトルコード 1000810134393

目次 1章 子供たちに、ほんものの教育を(子供たちに「孝」の心を
逞しく生きるために ほか)
2章 学校をいかに改革するか(学校五日制の見直しを
中学校義務制の再考を ほか)
3章 教育問題解決のために(処罰できない大人が生んだ少年凶悪犯罪
「体罰絶体禁止」が教育荒廃をもたらす ほか)
4章 教育基本法の改正(新教育基本法成立後の課題
いじめ自殺問題の本質を問う ほか)
5章 国家と教育(自衛隊イラク派遣反対論の大本・憲法の欺瞞
国民意思と乖離する学会の傾向 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。