感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都学派の遺産 生と死と環境

著者名 小川侃/編 井上克人/[ほか著]
出版者 晃洋書房
出版年月 2008.6
請求記号 1216/00093/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235232592一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1216/00093/
書名 京都学派の遺産 生と死と環境
著者名 小川侃/編   井上克人/[ほか著]
出版者 晃洋書房
出版年月 2008.6
ページ数 203p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7710-1947-8
分類 1216
一般件名 日本思想   環境問題
書誌種別 一般和書
内容紹介 人類の死活にかかわる環境問題解決への道を、京都学派の源、西田幾多郎の「場所」の哲学を甦らせながら探究する。「田辺元と自然の問題」「環境問題解決のための宗教倫理の吟味」など、京都学派と環境に関する論稿4編を収録。
タイトルコード 1000810025328

要旨 人間環境と地球環境の間。
目次 序論に代えて 環境概念の三段階と人間存在―京都学派の遺産の継承と環境問題
第1章 環境と人間―「場所」の論理と「痛み」の倫理(なぜ環境か?
近代化と環境
ディープ・エコロジーと有機的・生態的自然観
ディープ・エコロジーへの批判
「環境哲学」と京都学派の哲学―その東洋的思惟の特質
自覚と場所
場所の論理
西田哲学における「物」の見方―「格物致知」
場所と超越
「逆対応」の論理
トランス・デサンダンス―〈痛み〉としての倫理)
第2章 現代日本において「共生」は何故かくも流行しているのか―にも拘らず環境保護運動は何故かくも低調なのか(「共生」という語の二つの背景
我が国における環境保護運動の不振の理由
生物学的知見による、無政府主義的・仏教的「共生」からの脱却の試み
山内得立の「レンマの論理」―地球共生系に即応しうるロゴス)
第3章 田辺元と自然の問題(環境倫理の様々な言説
ベルクのエクメーネ倫理
絶対媒介としての絶対無と自然)
第4章 環境問題解決のための宗教倫理の吟味(京都学派の遺産から地球環境問題解決の指針は見出せるか?
地球環境問題と平行して進む遺伝子操作、生命倫理の問題
環境から見た宗教倫理の意味と今後の問いかけ
倫理学の四種型
宗教原理の比較と環境観
宗教指導者の環境倫理の一致
著者情報 小川 侃
 1945年大阪府に生まれる。1969年京都大学文学部哲学科哲学専攻卒業。1974年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。京都大学博士(文学)。京都大学大学院人間・環境学研究科及び地球環境学堂両任教授を経て、現在、岡崎学園人間環境大学学長、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 克人
 1949年兵庫県に生まれる。1977年関西大学大学院文学研究科哲学専攻博士課程修了。関西大学博士(文学)。現在、関西大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安部 浩
 1971年新潟県に生まれる。1999年京都大学大学院人間・環境学研究科修了。京都大学博士(人間・環境学)。現在、京都大学大学院人間・環境学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
嶺 秀樹
 1950年福井に生まれる。1974年京都大学文学部哲学科卒。1979年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。1983年T¨ubingen大学哲学博士(Dr.Phil.)。現在、関西学院大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松井 三郎
 1944年大阪府に生まれる。1966年京都大学工学部衛生工学科卒業。1968年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。1972年テキサス大学オースチン校大学院博士課程修了(Ph.D.)。1972年茨城県土木部技師。1975年金沢大学土木建設工学科助教授。1987年京都大学工学部教授。2002年京都大学大学院地球環境学堂教授。2007年停年退職。名誉教授。立命館大学理工学研究機構教授を経て、2008年福田首相「地球温暖化問題に関する懇談会」委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。