感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学歴社会の法則 教育を経済学から見直す  (光文社新書)

著者名 荒井一博/著
出版者 光文社
出版年月 2007.12
請求記号 3713/00042/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431519491一般和書一般開架 在庫 
2 2731478950一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2931470021一般和書一般開架 在庫 
4 守山3131662847一般和書一般開架 在庫 
5 富田4430802282一般和書一般開架暮らしの本在庫 
6 徳重4639040361一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3713/00042/
書名 学歴社会の法則 教育を経済学から見直す  (光文社新書)
著者名 荒井一博/著
出版者 光文社
出版年月 2007.12
ページ数 269p
大きさ 18cm
シリーズ名 光文社新書
シリーズ巻次 330
ISBN 4-334-03431-4
ISBN 978-4-334-03431-3
分類 3713
一般件名 教育   教育投資   学歴社会
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p264〜269
タイトルコード 1009917064919

要旨 近頃の教育問題は、経済学的な知識なしに立ち向かうことができません。本書は「教育の経済学」の基本的な考え方を紹介しながら、「なぜ大卒男性の給料は高卒の1.5倍なのか?」「子どもの学歴を上げるのは働く母親か専業主婦か?父親か母親か?」「少人数学級は学力を高めるのか?」など、さまざまな角度から学歴社会のしくみを解き明かします。また「英語ネットワークへの投資法」や「いじめの経済学」など、専門の世界においても先駆的で、なおかつ問題解決に有効な視点を提供します。
目次 第1部 学歴社会には「法則」がある(学歴はなぜ所得格差を生み出すのか
学歴シグナルによる「差別」は正当か
働く母親と専業主婦、子どもの学歴を上げるのはどっち?)
第2部 経済学的に正しい教育とは?(学校選択制と教育バウチャー制度で何が変わるか
英語ネットワークへの投資法
「いじめ」を経済学で解決する
教師と学級規模の経済学)
実践編 収益率をアップさせる学習法(学習の一般理論
英語の学習論)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。