感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

初歩の量子力学を取り入れた力学 (シリーズ<これからの基礎物理学>)

著者名 窪田高弘/著
出版者 朝倉書店
出版年月 2017.12
請求記号 423/00120/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237266119一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 423/00120/
書名 初歩の量子力学を取り入れた力学 (シリーズ<これからの基礎物理学>)
著者名 窪田高弘/著
出版者 朝倉書店
出版年月 2017.12
ページ数 8,226p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズ<これからの基礎物理学>
シリーズ巻次 2
ISBN 978-4-254-13718-7
分類 423
一般件名 力学   量子力学
書誌種別 一般和書
内容紹介 古典力学と量子力学の有機的な接続に重点を置き、ふたつの世界を縦横に行き来することで力学理論のより深い理解を目指す新しい型のテキスト。前期量子論にもある程度立ち入って解説する。
タイトルコード 1001710080972

目次 古典力学と電子の量子論的振る舞い
ベクトルの微分、座標系、運動学
古典力学の基礎
一様磁場中の原子内電子の運動
クーロン斥力によるアルファ粒子の散乱
クーロン引力のもとでの電子の運動
古典力学と幾何光学
物質波から波動力学へ
剛体の力学と電子スピン
オイラー・ラグランジュ方程式
ハミルトンの運動方程式
ハミルトン・ヤコビ方程式
ボーアの原子模型
断熱不変量と断熱仮説
ゾンマーフェルトの量子条件
角変数と作用変数
古典力学における摂動論と量子力学
行列形式の量子力学
著者情報 窪田 高弘
 1952年兵庫県に生まれる。1980年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。大阪大学全学教育推進機構教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。