感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

疾風怒濤のクラシック案内 (アスキー新書)

著者名 宮本文昭/著
出版者 アスキー
出版年月 2007.12
請求記号 760/00324/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630275065一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 760/00324/
書名 疾風怒濤のクラシック案内 (アスキー新書)
著者名 宮本文昭/著
出版者 アスキー
出版年月 2007.12
ページ数 203p
大きさ 18cm
シリーズ名 アスキー新書
シリーズ巻次 041
ISBN 4-7561-5075-6
ISBN 978-4-7561-5075-2
分類 7608
一般件名 音楽-名曲解説
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917064308

要旨 世界的なオーボエ奏者として知られる著者が、初心者にもわかりやすく名曲を紹介。軽いだけじゃないモーツァルト、悪魔のような男マーラー、リズムおたくのベートーヴェン…。自由にファンタジーをふくらませてこそ、クラシックの新しい魅力が見えてくる。著名な音楽家との交流、オーケストラの舞台裏など楽しいエピソード満載。
目次 第1部 七人の作曲家、とっておきの楽しみ方(モーツァルトだって重いときがあるさ
ベートーヴェンは「空気が読めないヤツ」だった?
チャイコフスキーと日本人の幸せな関係
ひねくれ者マーラーの時代が来た
ブラームスは炭火のようにひそかに燃える
J.S.バッハをあえてロマンティストと呼びたい
シューベルトのいい加減さに拍手!)
第2部 ガラ・コンサート(リムスキー=コルサコフ/交響組曲「シェヘラザード」
バルトーク/管弦楽のための協奏曲
ストラヴィンスキー/バレエ「春の祭典」
ドビュッシー/交響詩「海」
ラヴェル/ラ・ヴァルス
シューマン/交響曲第二番
ハイドン/交響曲第九六番「奇蹟」
ショスタコーヴィチ/交響曲第五番
ブルックナー/交響曲第八番
ビゼー/歌劇「カルメン」
プッチーニ/歌劇「蝶々夫人」
ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
R.シュトラウス/歌劇「ばらの騎士」)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。