感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゴリラの季節 (ハヤカワ文庫 NF)

著者名 ジョージ・B・シャラー/著 小原秀雄/訳
出版者 早川書房
出版年月 1977.05
請求記号 N489/00019/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130605363一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N489/00019/
書名 ゴリラの季節 (ハヤカワ文庫 NF)
著者名 ジョージ・B・シャラー/著   小原秀雄/訳
出版者 早川書房
出版年月 1977.05
ページ数 315p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハヤカワ文庫 NF
シリーズ巻次 1
原書名 The year of the gorilla
分類 4899
一般件名 ゴリラ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910030952

目次 第1章 神社の入り口に、なぜ鳥居があるか?
第2章 女性や子どものかん高い声を、なぜ「黄色い声」というか?
第3章 なぜ、恋をすると女性はきれいになるか?
第4章 氷点下の南極でなぜ、ペンギンの卵は凍らないか?
第5章 なぜ、トンビはくるりと輪を描くか?
第6章 中華料理の円テーブルは、なぜグルグル回るようにしてあるか?
第7章 ワイングラスは、なぜ脚長チューリップ形か?
第8章 なぜ、400トンもある重いジャンボ機が空を飛べるか?
第9章 月の裏側は、なぜ見えないか?
著者情報 坪内 忠太
 著述家。慶應義塾大学法学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。