蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210783866 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
幕末明治翻訳文学史第1巻
川戸道昭/著
幕末明治翻訳書事典 : 文学…第1巻
川戸道昭/編著
「翻訳詩」事典フランス編
榊原貴教/編著
教育紙芝居集成 : 高橋五山と「幼…
高橋洋子/編著,…
ボードレール明治・大正期翻訳作品集…
ボードレール/[…
世界文学総合目録作品名索引
川戸道昭/編著,…
世界文学総合目録第10巻
川戸道昭/編著,…
世界文学総合目録第8巻
川戸道昭/編著,…
世界文学総合目録第7巻
川戸道昭/編著,…
世界文学総合目録第6巻
川戸道昭/編著,…
世界文学総合目録第5巻
川戸道昭/編著,…
世界文学総合目録第4巻
川戸道昭/編著,…
世界文学総合目録第3巻
川戸道昭/編著,…
世界文学総合目録第2巻
川戸道昭/編著,…
世界文学総合目録第1巻
川戸道昭/編著,…
図説翻訳文学総合事典第5巻
川戸道昭/編著,…
図説翻訳文学総合事典第4巻
川戸道昭/編著,…
図説翻訳文学総合事典第3巻
川戸道昭/編著,…
図説翻訳文学総合事典第2巻
川戸道昭/編著,…
図説翻訳文学総合事典第1巻
川戸道昭/編著,…
前へ
次へ
翻訳小説全情報2019-2021
日外アソシエーツ…
翻訳小説全情報2016-2018
日外アソシエーツ…
翻訳小説全情報2013-2015
日外アソシエーツ…
翻訳小説全情報2010-2012
日外アソシエーツ…
世界文学総合目録作品名索引
川戸道昭/編著,…
世界文学総合目録第10巻
川戸道昭/編著,…
世界文学総合目録第8巻
川戸道昭/編著,…
世界文学総合目録第7巻
川戸道昭/編著,…
世界文学総合目録第6巻
川戸道昭/編著,…
世界文学総合目録第5巻
川戸道昭/編著,…
邦訳「ガリヴァー旅行記」書誌目録
松菱多津男/著
世界文学総合目録第4巻
川戸道昭/編著,…
世界文学総合目録第3巻
川戸道昭/編著,…
文芸雑誌小説初出総覧[3]
日外アソシエーツ…
世界文学総合目録第2巻
川戸道昭/編著,…
世界文学総合目録第1巻
川戸道昭/編著,…
翻訳小説全情報2007-2009
日外アソシエーツ…
翻訳小説全情報作家名総索引1945…
日外アソシエーツ…
翻訳小説全情報2004-2006
日外アソシエーツ…
翻訳小説全情報2001-2003
日外アソシエーツ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
903/00033/9 |
書名 |
世界文学総合目録 第9巻 北欧・南欧諸国編 |
著者名 |
川戸道昭/編著
榊原貴教/編著
|
出版者 |
大空社
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
550p |
大きさ |
27cm |
巻書名 |
北欧・南欧諸国編 |
ISBN |
978-4-283-00640-9 |
一般注記 |
共同刊行:ナダ出版センター |
分類 |
9031
|
一般件名 |
翻訳文学-書誌
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
明治初年から昭和20年までに初訳が行われた外国作家を網羅し、その作家の翻訳作品を掲載した作家・作品別総合目録。第9巻では、アンデルセン、メーテルリンク、セルバンテスなど、北欧・南欧諸国の作家を収録。 |
タイトルコード |
1001210093882 |
要旨 |
SNSで大バズリ!『いい人すぎるよ展』を一冊に凝縮!(未公開コンテンツも収録) |
目次 |
1 仕事・学校のいい人(オンラインMTG(ミーティング)で1人でも画面ONの人 夕方のスーパーで目の前でシールを貼ってくれる店員さん ほか) 2 趣味・遊びのいい人(カラオケで人が歌っている時、スマホを見ない人 コンサート中にうちわを低めに持ってくれる人 ほか) 3 食事のいい人(「何枚でもどうぞ」と言ってくれるローストビーフを切る人 「食べてる食べてる〜」って言う人 ほか) 4 生活のいい人(子どもと話す時はしゃがむ人 隣の人にコンセントをさりげなく譲る人 ほか) |
著者情報 |
明円 卓 entaku主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐々木 日菜 プランナー/イラストレーターとして大車輪の活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 真子 千絵美 コピーライター。主に本書のキャプションを担当。『Forbes JAPAN 30 Under 30』を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ