感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漢詩人大正天皇 その風雅の心

著者名 石川忠久/著
出版者 大修館書店
出版年月 2009.12
請求記号 9196/00021/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235546645一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9196/00021/
書名 漢詩人大正天皇 その風雅の心
著者名 石川忠久/著
出版者 大修館書店
出版年月 2009.12
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-469-23258-5
分類 9196
個人件名 大正天皇
書誌種別 一般和書
内容注記 大正天皇年譜:p215〜218
内容紹介 短いご生涯の中で1367首もの漢詩を残された大正天皇。和漢の漢詩に精通した著者が、大正天皇の漢詩約80首を精選、原文・書き下し文とともにわかりやすく紹介する。
タイトルコード 1000910079250

要旨 昭明太子の編による『文選』は、周から南朝梁までの代表的な詩文の作品を収録したもので、華麗な言語と深い思想とを高い次元で融合させた作品を精選している。『文選』は、文体を三十七種に分類して収めているが、本書では、既刊の「賦篇」「詩篇」を除く文章のうち典型的な文体の作品を取り上げて、その一例を示した。
目次 離騒経(屈原)
漁父(屈原)
九弁五首(宋玉)
七発八首(枚乗)
永明十一年、策秀才文五首(王融)
出師表(諸葛亮)
獄中上書自明(鄒陽)
奏弾劉整(任〓(ほう))
在元城与魏太子〓(せん)(呉質)
拝中軍記室辞隋王〓(せん)(謝〓(ちょう))
報任少卿書(司馬遷)
与呉質書(魏文帝)
与呉季重書(曹植)
与山巨源絶交書(〓(けい)康)
北山移文(孔稚珪)
為袁紹檄予州(陳琳)
答客難(東方朔)
聖主得賢臣頌(王褒)
東方朔画賛(夏侯湛)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。