感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい世界の地理 第3巻  西アジア・アフリカ

著者名 入江敏夫/編
出版者 日本評論新社
出版年月 1958
請求記号 S290/00110/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20101381506版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S290/00110/3
書名 新しい世界の地理 第3巻  西アジア・アフリカ
著者名 入江敏夫/編
出版者 日本評論新社
出版年月 1958
ページ数 320p 図版
大きさ 19cm
巻書名 西アジア・アフリカ
分類 290
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940049919

要旨 ほしい本を見て悩む。明日からの生活費のことを考える。でも、買っている。古本暮らしは、愉しく、辛く、幸せだ。古本屋巡礼が散歩。
目次 売るべき本の基準
要不要
二DKの読書生活
本のマナー
パラフィン
古本の相場
針がふれる
眼中の人
安吾百歳
低人雜記と西山勇太郎〔ほか〕
著者情報 荻原 魚雷
 1969年三重生まれ。明治大学文学部中退。在学中から雑誌の編集、書評やエッセイを執筆。『sumus』同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。