蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
よい子れんしゅう帳
|
著者名 |
おかべりか/作
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2020.6 |
請求記号 |
エ/33122/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237616768 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132506458 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232383766 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332253703 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432553887 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532262868 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632387433 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732326364 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832191395 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932404425 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032348868 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132508619 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232422711 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
名東 | 3332603665 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3432391237 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130843297 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4230934228 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
楠 | 4331478844 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
富田 | 4431425984 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530875485 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
徳重 | 4630672642 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/33122/ |
書名 |
よい子れんしゅう帳 |
著者名 |
おかべりか/作
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
29p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
978-4-8340-8559-4 |
一般注記 |
付:つくってみようぼくのわたしのよい子れんしゅう帳(1冊) |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
あいさつって、どんなふうにするの? 遅刻や忘れ物をしないようにするには、どうすればいい? よい子になるためのヒントが満載。月刊『おおきなポケット』掲載を加筆修正。切り取れる「よい子れんしゅう帳」付き。 |
タイトルコード |
1002010014873 |
要旨 |
人々は何のためにうたうのか、うたってきたのか?これは、民謡に留まるものではない。日本民俗学が明らかにしようとしてきたのは、日本の基層文化や日本民族のエトノスである。それは、まさに歌の「場」で共有されてきたものである。 |
目次 |
序章 本書の目的と構成 第1章 問われる民謡―民謡研究の学史と課題 第2章 うたわれる民謡―民謡の機能 第3章 伝えられる民謡―民謡の「場」と詞章 第4章 語られる民謡―民謡における説話性 終章 民謡伝承の展開 |
内容細目表:
前のページへ