感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

まっくろローラ・海のぼうけん (国土社の世界の童話)

書いた人の名前 フィリップ・デュマ/文・え 末松氷海子/やく
しゅっぱんしゃ 国土社
しゅっぱんねんげつ 1980.
本のきごう エ/04602/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0130817166じどう図書児童書研究 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう エ/04602/
本のだいめい まっくろローラ・海のぼうけん (国土社の世界の童話)
書いた人の名前 フィリップ・デュマ/文・え   末松氷海子/やく
しゅっぱんしゃ 国土社
しゅっぱんねんげつ 1980.
ページすう 51p
おおきさ 22cm
シリーズめい 国土社の世界の童話
シリーズかんじ 2
シリーズめい ローラのぼうけんえほん
シリーズかんじ 1
ぶんるい
本のしゅるい じどう図書
タイトルコード 1009210105226

ようし 知っているようで知らない「黄砂」の常識をくつがえす!!過酷な砂漠体験に挑む科学者たちの情熱とチームワーク。日中共同研究プロジェクト(ADEC)の日本側代表者による、最前線からの「黄砂」レポート。
もくじ 第1章 「黄砂」っていったい何だろう?
第2章 ダストは地球を巡る
第3章 ダストと気候の密接な関係
第4章 ダストが発生する謎を解き明かそう!
第5章 ダストが解き明かす地球の謎
エピローグ ダストを追う研究者たちの物語
ちょしゃじょうほう 三上 正男
 1954年生まれ、大阪出身。理学博士(東北大学)、気象庁気象研究所環境・応用気象研究部研究室長。気象大学校卒業後、沖縄宮古島、大阪をへて現在は茨城県在住。1985年より気象研究所で研究に従事。専門分野は気象学、なかでも大気境界層の研究。最初は森林の蒸発散の研究をしていたが、次第に砂漠の研究、さらには砂漠から舞い上がるダストを研究するようになる。ADECプロジェクト推進とダストの研究に対し、中国政府から友誼(ゆうぎ)賞、新疆ウイグル自治区政府より天山賞(2004年)、気象庁長官表彰(2005年)、気象学会賞(2006年)などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。