感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大腸がん・大腸ポリープ再発予防のおいしいレシピ

著者名 重野佐和子/著 赤須孝之/医学監修
出版者 法研
出版年月 2007.03
請求記号 494/00105/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831314378一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大腸癌 ポリープ 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 494/00105/
書名 大腸がん・大腸ポリープ再発予防のおいしいレシピ
著者名 重野佐和子/著   赤須孝之/医学監修
出版者 法研
出版年月 2007.03
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-87954-659-3
ISBN 978-4-87954-659-3
分類 494656
一般件名 大腸癌   ポリープ   食餌療法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916081160

要旨 入院中は病院が食事を考えてくれますが、退院したら、自分で食事を考え、作らなくてはなりません。この本は、退院直後〜1、2カ月、退院2〜3カ月、リハビリの食事、再発予防の日頃の食事と段階を踏み紹介。フランス仕込みのグルメの著者が作ってきたヘルシーな料理の数々。お味も保証付きです。
目次 1章 退院直後〜1、2カ月の食事(コトコト煮る
つぶす・すりおろす
おなかに優しい素材で)
2章 退院2〜3カ月、リハビリの食事(食べたい料理に一工夫
お弁当1週間
エナジーフードで栄養補給を)
3章 再発予防の日頃の食事(朝ご飯を食べる
おなかをいたわる
おなかをきたえる)
著者情報 重野 佐和子
 1961年神奈川生まれ。料理研究家。短大卒業後、料理研究家・上野万梨子氏のアシスタントを経て渡仏。ル・コルドン・ブルー、エコール・デ・ルノートルで学び、帰国。横浜でフランス料理とお菓子の教室を開講。38歳のとき、大腸がんが見つかり、手術を受ける。退院後1年間休業し、自身で食事管理、体調維持に努め、「どんな薬や点滴よりも家族と囲むおいしい食事が力になる」ことを実感。術後6年目の現在に至る。雑誌や書籍の料理、お菓子製作のほか、広告やレストラン、カフェのメニユープランニングも多く手がけている。またRicoの名前でエッセイストとして女性誌等で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
赤須 孝之
 国立がんセンター・大腸外科医長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。