感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ねこの展覧会

著者名 小沢良吉/画
出版者 あかね書房
出版年月 1986
請求記号 N726-5/01058/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2819232139一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N726-5/01058/
書名 ねこの展覧会
著者名 小沢良吉/画
出版者 あかね書房
出版年月 1986
大きさ 23cm
ISBN 4-251-09811-0
一般注記 頁付:1冊
分類 7265
一般件名 ねこ(猫)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310062562

要旨 「想い」と「言葉」と「行動」の関係が解き明かされた。ツキを呼ぶ魔法の言葉は気を最高に高める極意だった。
目次 1 「想い」と「言葉」と「行動」はどういう関係になっているのですか?
2 みんなでやってみよう「感謝力」はきたえられます
3 私がもっとも大事にしているおばあさんのホントの教え
4 理論的な納得と感覚的な体得と繰り返しの訓練が必要です
5 対談 矢山利彦VS.五日市剛
6 ぞくぞく寄せられる「幸せ」の便り
著者情報 五日市 剛
 1964年岩手県生まれ。国立宮城高専を卒業後、豊橋技術科学大学に編入学。その後、アメリカのマサチューセッツ工科大学に留学。93年工学博士号取得。大手企業で新規事業の研究開発に従事したあと独立。二社の企業経営のかたわら、七社の顧問も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢山 利彦
 Y・H・C・矢山クリニック院長。1980年九州大学医学部卒業。84年より大学院博士課程にて免疫学を専攻す。その後、佐賀県立病院好生館外科医長、東洋医学診療部長を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。