感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自分で“体の不調”がすぐ分かる 健康いっぱつ自己チェック法  (マイブック)

出版者 文化創作出版
出版年月 1996.04
請求記号 N598/00696/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232814863一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N598/00696/
書名 自分で“体の不調”がすぐ分かる 健康いっぱつ自己チェック法  (マイブック)
出版者 文化創作出版
出版年月 1996.04
ページ数 244p
大きさ 18cm
シリーズ名 マイブック
ISBN 4-89387-126-9
一般注記 監修:岡部正
分類 598
一般件名 健康管理
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610018325

要旨 江戸の町や江戸城、武家屋敷、商家、庶民が住む裏長屋などを鳥のような眼で眺望できる、できるだけ多様な見取り図を収録。
目次 1章 江戸の見取り図と町並み(大江戸八百八町―空から見た江戸の町
江戸の市街地―どこからどこまでが「江戸」なのか ほか)
2章 江戸城の見取り図と将軍の暮らし(江戸城―どのくらいの広さだったのか
江戸城本丸天守閣―失われた壮麗な城建築 ほか)
3章 武家屋敷の見取り図と武士の暮らし(徳川御三家―広大で華麗なたたずまいの屋敷
江戸上屋敷―外堀内縁に権勢を競った大名たち ほか)
4章 商家の見取り図と江戸の商い(大店の店がまえ―呉服の大店、駿河町三井呉服店
小店の店がまえ―暮らしの必需品を扱う店 ほか)
5章 町屋の見取り図と町人の暮らし(江戸の裏長屋―隣近所と共同生活の長屋暮らし
九尺二間の裏長屋―庶民の暮らしはどんなだったか ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。