感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸の商人力 (集英社文庫)

著者名 細谷正充/編 佐江衆一/[ほか著]
出版者 集英社
出版年月 2006.12
請求記号 F3/01673/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431988068一般和書一般開架文庫本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F3/01673/
書名 江戸の商人力 (集英社文庫)
著者名 細谷正充/編   佐江衆一/[ほか著]
出版者 集英社
出版年月 2006.12
ページ数 403p
大きさ 16cm
シリーズ名 集英社文庫
シリーズ巻次 ほ16-6
シリーズ名 時代小説傑作選
ISBN 4-08-746110-6
ISBN 978-4-08-746110-7
分類 91368
一般件名 小説(日本)-小説集
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916064088

要旨 赤穂浪士の吉良邸討入りの陰で貫かれた大坂商人の“義”の魂。現場の声に耳を傾ける学者商人の心がけ。賄賂企業を立ち上げた男の目論見。実家に逃げ帰った丁稚に商家の大旦那が語った奇妙な話。豆腐屋を支える入り婿の奮闘―商売の極意は金儲けにあらず。九人の作家が描く商いの風景から、本当に大切なことが伝わってくる。これが江戸の商人力だ。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。