感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

映画を穫る ドキュメンタリーの至福を求めて  増補改訂版

著者名 小川紳介/著 山根貞男/編
出版者 太田出版
出版年月 2012.6
請求記号 7782/01848/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236391447一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 鶴舞0236004792一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/01848/
書名 映画を穫る ドキュメンタリーの至福を求めて  増補改訂版
著者名 小川紳介/著   山根貞男/編
出版者 太田出版
出版年月 2012.6
ページ数 333p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7783-1315-9
一般注記 初版:筑摩書房 1993年刊
分類 77821
個人件名 小川紳介
書誌種別 一般和書
内容注記 小川紳介+小川プロダクションフィルモグラフィ:p287〜298 年譜:p299〜311
内容紹介 最後までドキュメンタリーにこだわり続けた映画監督・小川紳介の映画づくりへの熱っぽい想いが、沸きたつ声となってあふれでる発言集。カメラマン・たむらまさきのインタビューを加えた増補改訂版。
タイトルコード 1001210020135

要旨 いまなお世界の若い映画作家を鼓舞しつづける小川紳介によるドキュメンタリー映画づくりの聖典。
目次 春の章(稲を撮る 心を描く
アジア、ニッポン、そして記録映画
ドキュメンタリーの至福を求めて)
夏の章(大学闘争を捉える眼
三里塚―“農”と撮ること
同期性に現場主義
辺田部落―村人へのラブレター
映画の旅―三里塚から牧野へ
十三年かかって映画を穫れた)
秋の章(土に根ざしたエロス―石牟礼道子との対話
からだに刻まれたドキュメント―内藤正敏との対話)
冬の章(さらにアジア映画作家の交流を
私論・戦後日本ドキュメンタリー映画史)
たむらまさきインタビュー 稀有な人、小川紳介との共同作業
著者情報 小川 紳介
 1936年、東京生まれ。国学院大学政経学部卒業。60年、岩波映画製作所の契約助監督になりPR映画の制作に従事し、その間、監督の土本典昭、黒木和雄、東陽一、撮影の大津幸四郎、録音の久保田幸雄らとの研究グループ「青の会」で映画づくりの研鑽を積む。64年、フリーになり、66年、ドキュメンタリー映画『青年の海 四人の通信教育生たち』で監督としてデビュー。67年の大学闘争の現場に密着した『圧殺の森 高崎経済大学闘争の記録』『現認報告書 羽田闘争の記録』で注目を浴び、ドキュメンタリー映画作家として本格的に認められる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山根 貞男
 1939年、大阪生まれ。大阪外国語大学フランス語学科卒業。書評紙や書籍の編集者を経て、映画批評誌「シネマ」69〜71の編集・発行に参加。86年より「キネマ旬報」に日本映画時評を書き続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。