感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビオストーリー 第6号  生き物文化誌  特集歩く学問鶴見良行の眼

著者名 『ビオストーリー』編集委員会/編集
出版者 生き物文化誌学会
出版年月 2006.11
請求記号 460/00165/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234962983一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鶴見良行 生物学 生態学 東南アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 460/00165/6
書名 ビオストーリー 第6号  生き物文化誌  特集歩く学問鶴見良行の眼
著者名 『ビオストーリー』編集委員会/編集
出版者 生き物文化誌学会
出版年月 2006.11
ページ数 127p
大きさ 23cm
巻書名 特集歩く学問鶴見良行の眼
ISBN 4-8122-0643-X
一般注記 欧文タイトル:Biostory
分類 4605
一般件名 生物学   生態学   東南アジア
個人件名 鶴見良行
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916061315

目次 巻頭言 槻の樹は残った
芸術が語る生き物「タランチュラが描かれた布」
特集 アジア学と生き物文化誌 歩く学問鶴見良行の眼
論点 鳥たちの姿から学ぶべきこと
生き物の命名 赤トンボの呼び名
地元からの発信 北川・友内川での環境教育
フィールドレポート1 はやく走れ!南米アンデスにおけるビクーニャの追い込み猟
フィールドレポート2 佐賀市東名遺跡群の発掘
この人 原点はモノへのこだわり
研究ノート 芸術に縫い込まれた生き物たち―ベンガルの刺繍布カンタと女性
論文 日本におけるきのこ利用とその生態的背景
私の読書日記 カエル―水辺の隣人
私の読書日記 シカの生態誌


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。