感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人が一番やせるダイエット 肥満遺伝子が教えるダイエット成功の法則

著者名 吉田俊秀/著
出版者 マキノ出版
出版年月 2006.07
請求記号 595/00972/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331765325一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 595/00972/
書名 日本人が一番やせるダイエット 肥満遺伝子が教えるダイエット成功の法則
著者名 吉田俊秀/著
出版者 マキノ出版
出版年月 2006.07
ページ数 160p
大きさ 21cm
ISBN 4-8376-7061-X
ISBN 978-4-8376-7061-2
分類 5956
一般件名 瘦身法
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p160
タイトルコード 1009916029118

要旨 冷戦後、日本を取り巻く国際環境は大きく変化した。安全保障ではPKO協力法、新ガイドライン法、テロ対策特措法、イラク特措法が生まれ、自衛隊を海外派遣した。とくに小泉政権下ではかつてない迅速な政策決定がされたが、それはどうして可能だったのか。本書では、まず日本の対応を国際環境の変化に対する合理的選択として分析し、そこで謎として残った部分を国内政治過程分析で解明する。その後、日本外交の政治過程をアクター別に、官邸、外務省、防衛庁、政党、利益団体、メディア、世論の役割について、それぞれ実証的に分析し、冷戦後の日本における政治ダイナミクスの変化を浮き彫りにする。
目次 第1章 合理的選択としての対外政策
第2章 ブラックボックス分析で見た冷戦後の安全保障政策事例
第3章 対外政策の政治過程モデル
第4章 ブラックボックスを開けての事例分析
第5章 行政府におけるパワーシフト
第6章 現実路線の強まる政党
第7章 安全保障意識の高まる非政府アクター
終章 アクター間の相互作用
著者情報 信田 智人
 1960年京都生まれ。1994年ジョンズ・ホプキンス大学国際関係学博士号取得。国際大学研究所助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。