感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インターネット時代の英語医学論文作成術 プロが使っている究極のワザ

著者名 田村房子/著 Peter Andrew Kaub/著
出版者 中山書店
出版年月 2006.05
請求記号 490/00428/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331554620一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 490/00428/
書名 インターネット時代の英語医学論文作成術 プロが使っている究極のワザ
著者名 田村房子/著   Peter Andrew Kaub/著
出版者 中山書店
出版年月 2006.05
ページ数 163p
大きさ 22cm
ISBN 4-521-67541-7
分類 4907
一般件名 医学論文   英語
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916011989

要旨 水の都ベネチアがひとつの国だった昔むかし。うっかり者の魔女がまいた魔法の粉のせいで、人びとのおしりにしっぽがはえてきて、町はたいへんなさわぎに。やがて、それはユダヤ人が仕組んだ陰謀だといううわさが流れて…。イタリア・アンデルセン賞受賞の異色の童話。
著者情報 モレジーニ,アンドレア
 1954年ベネチア生まれ。大学卒業後アメリカに留学し、現在はパドヴァ大学で近現代文学を教えるかたわら、子どものための童話や小説を書いている。『ベネチア人にしっぽがはえた日』(1989年)は、初めて手がけた児童書で、イタリア・アンデルセン賞を受賞。英米文学に関する著作や翻訳もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長野 徹
 1962年山口県に生まれる。東京大学文学部卒業。同大学院博士課程修了(イタリア文学専攻)。1995年〜96年イタリア政府給費留学生としてパドヴァ大学文学部に留学。現在はイタリア文学の研究、紹介に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 ゆき子
 千葉県在住。現在絵本、挿絵、グッズと多岐に渡って活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。