ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0235498219 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
2 |
千種 | 2831493347 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
瑞穂 | 2931619791 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
マンガでわかる能・狂言 あらすじから見どころ、なぜか眠気を誘う理由まで全部わかる! 電子書籍版 |
書いた人の名前 |
マンガでわかる能・狂言編集部/編
スペースオフィス/マンガ
小田幸子/監修
|
しゅっぱんしゃ |
誠文堂新光社
|
しゅっぱんねんげつ |
2020.3 |
ページすう |
159p |
ちゅうき |
底本:2020年刊 |
ぶんるい |
773
|
いっぱんけんめい |
能楽
狂言
|
本のしゅるい |
電子図書 |
ないようしょうかい |
能・狂言についてマンガで説明する入門ガイド。「どこで観られる?」「眠くならない?」など、初心者が抱きがちな疑問に答えるとともに、比較的よく公演される演目を紹介しながら、能・狂言の楽しみ方をわかりやすく解説する。 |
タイトルコード |
1002110025205 |
ようし |
この最終講義で話されていることは、唯幻史観の「根っこ」である。どんな理論も諸現象の「起源」あるいは「発生」を説明できなければ本当の理論とはいえない。和光大学における最終講義を完全DVD化(63分)渡辺豊監督作品。史的唯幻論の「真髄」。 |
もくじ |
幻想(自筆原稿) 最終講義二〇〇四年一月三一日(和光大学における最終講義レジュメ)―精神分析理論を求めて フロイド理論の発展と批判 あるひとつの精神分析的人格論 はじめての岸田秀(映像作家・渡辺豊)―映像論 岸田秀・渡辺豊対談 岸田さんと私(鈴木晶) |
ちょしゃじょうほう |
岸田 秀 1933年、香川県善通寺市に生まれる。1956年、早稲田大学文学部卒業。1959年、早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。1972年‐2004年、和光大学教員。すべては幻想であるとの唯幻論に基づいて、人間の歴史をはじめとする、文化的、社会的現象、親子関係や性関係の問題などを解明しようとしている。最近は、ヨーロッパ製の世界史における隠蔽と捏造の問題と取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ