感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ病を超えて 日本の共同体主義に何を学ぶか

著者名 ジョージ・C.ロッジ/著 宮崎勇 丸茂明則/共訳
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1985
請求記号 N3325/00029/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210051413一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

従軍看護婦 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3325/00029/
書名 アメリカ病を超えて 日本の共同体主義に何を学ぶか
著者名 ジョージ・C.ロッジ/著   宮崎勇   丸茂明則/共訳
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1985
ページ数 356p
大きさ 20cm
一般注記 原書名:The American disease, c1984
分類 33253
一般件名 アメリカ合衆国-経済
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310020933

目次 1 勃発―それは中国大陸で始まった(支那事変―大東亜戦争の発端/昭和十二年
ノモンハン事件―後に生かされなかった戦訓/昭和十四年)
2 宣戦布告―大東亜戦争への突入(真珠湾攻撃―進撃する日本軍/昭和十六年
ミッドウェー海戦―戦局の転換期/昭和十七年)
3 転進―死屍累々の中での敗走(満州戦線―主力部隊を欠いた後の戦い/昭和十八年
サイパン島陥落・インパール作戦中止―形勢不利となる日本軍/昭和十九年七月
レイテ沖海戦―神風特攻隊の出撃/昭和十九年十月)
4 焦土―焼き尽くされる祖国(東京大空襲―国民生活の崩壊/昭和二十年3月
沖縄戦―一般市民を巻き込んでの地上戦/昭和二十年四月
広島・長崎原爆投下―壊された二つの都市/昭和二十年八月)
5 玉音―私たちはそれをどこで聞いたか(終戦の詔―信じがたい敗戦の真実/昭和二十年8月)
6 抑留―終わらない戦争(ソ連の対日宣戦布告―交わされていた密約/昭和二十年8月
関東軍の終焉―シベリア抑留という新しい苦痛の始まり/昭和二十年九月)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。