感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

部落史研究ハンドブック

著者名 小林茂 秋定嘉和/編
出版者 雄山閣出版
出版年月 1989.
請求記号 N3169/00235/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231077587一般和書2階書庫 在庫 
2 西2119132138一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369263
高齢者福祉 レクリエーション 遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3169/00235/
書名 部落史研究ハンドブック
著者名 小林茂   秋定嘉和/編
出版者 雄山閣出版
出版年月 1989.
ページ数 404p
大きさ 22cm
ISBN 4-639-00873-2
分類 3169
一般件名 部落問題-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献解題:p309〜329 *部落史関係年表:p366〜402
タイトルコード 1009410070949

要旨 いつでもどこでも手軽にできて、みんなが笑顔になるゲームや遊びを、「頭をきたえるゲーム&遊び」「体がスッキリするゲーム&遊び」「ストレス解消ゲーム&遊び」の3部に分けて、1人でできるものから2人やみんなで楽しむものまで45種紹介。
目次 頭をきたえるゲーム&遊び(同じ?違う?(1)誕生“月”で集合
同じ?違う?(2)同じ色で集合
同じ?違う?(3)色カード集め ほか)
体がスッキリするゲーム&遊び(手や腕を動かす(1)なでて、たたいて
手や腕を動かす(2)おはじき・あてひろい
手や腕を動かす(3)碁石とり ほか)
ストレス解消ゲーム&遊び(声でスッキリ!(1)ジャンケン、ワァー!
声でスッキリ!(2)ジャンケン、バンザイ・負けました
音でスッキリ!(1)パンパンパン
音でスッキリ(2)新聞てっぽう)
著者情報 三宅 邦夫
 昭和22年3月中日こども会を創立。子どもの福祉と文化活動、生涯教育及び遊び(遊戯)の普及に努め、併せて中高年の健康レクリエーションの創作と伝承、講演にも活躍。現在、中日こども会事務局(中日新聞社内)主事。遊戯研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山崎 治美
 中日こども会講師、うた遊び研究家。各地の乳幼児教室、家庭教育学級、保育技術の講習会、中高年の集いなどで指導に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。