感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・白神山地-森は蘇るか (セレクテッド・ドキュメンタリー)

著者名 佐藤昌明/著
出版者 緑風出版
出版年月 2006.05
請求記号 5198/00172/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3431317720一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5198/00172/
書名 新・白神山地-森は蘇るか (セレクテッド・ドキュメンタリー)
著者名 佐藤昌明/著
出版者 緑風出版
出版年月 2006.05
ページ数 300p
大きさ 19cm
シリーズ名 セレクテッド・ドキュメンタリー
ISBN 4-8461-0611-X
分類 5198121
一般件名 自然保護   白神山地   森林保護
書誌種別 一般和書
内容注記 白神山地・ブナ原生林保護運動に関する年表:p294〜300
タイトルコード 1009916013219

要旨 全国的な自然保護運動の高まりの中で、青秋林道の建設が中止され、白神山地の自然が守られて16年。その後、広大なブナ原生林保護のため世界遺産に指定された白神山地は、保護のあり方をめぐって紛糾、入山規制が実施され、いまなおその是非が問題となっている。なぜ、こんなことになってしまったのか?本書は、青秋林道建設問題の発端から第一線で取材にあたった記者が、関係者にインタビューしてまとめた現地レポート。新版にあたって、入山規制論に対する批判、青森県知事の林道中止の政治決断の真相、自然を蘇らせるブナ再生事業などを盛り込み、全編を新たに書き下し、自然保護とは何か、自然と人間との関係はどうあるべきか考える。
目次 第1章 マタギの山里(山の神様の祭り
秘境の山塊 ほか)
第2章 青秋林道は、なぜ止まったのか(仕掛け人
連絡協議会の結成 ほか)
第3章 青森県知事の決断(逆流
自民党政調会動く ほか)
第4章 森は蘇るか(保護運動の遺産
世界遺産 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。