蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237312202 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
2 |
瑞穂 | 2932253004 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
富田 | 4431349051 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小麦はどこから来たの? : Q&A…
WILLこども知…
冒険大陸アニアキングダムドキドキめ…
タカラトミー/協…
支える仕事の一日 : 経営企画・経…
西山昭彦/監修,…
つくる仕事の一日 : 商品企画・開…
西山昭彦/監修,…
給食がおいしいと評判の保育園・幼稚…
WILLこども知…
売る仕事の一日 : 営業・営業企画…
西山昭彦/監修,…
サバイバル!最強!危険生物めいろブ…
WILLこども知…
いろんな人に聞いてみた「なんでその…
ヨシタケシンスケ…
きもちってなあに?
渡辺弥生/監修,…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関正雄/監修,W…
いろんな人に聞いてみたなんでその…1
桜井政博/[述]…
しろたんの大冒険めいろブック
しろたんチーム/…
早口ことば
WILLこども知…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関正雄/監修,W…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関正雄/監修,W…
すいみん図鑑3
田中秀樹/監修,…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関正雄/監修,W…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関正雄/監修,W…
すいみん図鑑2
田中秀樹/監修,…
きゅうきゅうばこの絵本 : ケガを…
WILLこども知…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
814/00149/ |
書名 |
楽しくおぼえちゃおう!ことわざモンスター図鑑 |
著者名 |
WILLこども知育研究所/編著
村田桃香/絵
|
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
978-4-323-07410-8 |
分類 |
8144
|
一般件名 |
ことわざ-日本
日本語-慣用語句
故事熟語
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
101のゆかいなことわざモンスター「ことモン」が登場! 学習に役立つ200以上のことわざ・慣用句・故事成語を楽しく学べるキャラクター図鑑。それぞれの言葉の意味や成り立ち、実際にどう使うかがわかる例文も掲載。 |
タイトルコード |
1001710098436 |
要旨 |
本書は、世界経済フォーラムが発表した『The Global Competitiveness Report 2005‐2006』の中から、日本、G7、ASEANおよびアジア近隣諸国、BRICsの各国データと、日本の「強み」と「弱み」がよくわかる54のデータを抽出し、再編集したものである。 |
目次 |
第1部 繁栄に向けたミクロ経済基盤の構築―ビジネス競争力指標(BCI)からの所見(「国際競争力レポート2005―2006」) 第2部 国別プロファイル(日本 アメリカ イギリス イタリア カナダ ドイツ ほか) 第3部 「データ」国別ランキング(2004年国内総生産(GDP) 2004年人口 2004年1人当たりGDP(購買力平価ベース) ほか) |
著者情報 |
ポーター,マイケル・E. ハーバード大学ウィリアム・ローレンス司教講座教授。ハーバード・ビジネススクールにおいて戦略論と競争力の研究活動を行っている。競争戦略論、国際競争力論の権威。これまでに16冊の著書と100以上の論文を執筆している。同氏の概念は、世界各国の経済政策の指針となっており、カナダ、インド、ニュージーランドなどの国家やコネティカット州の競争力向上の取り組みや、現在は中央アメリカおよび中東の地域プロジェクトにおいてガイドとして活用されている。Global Competitive Reportの共同会長を務める。1994年に全米のスラム街の事業発展を促進するNPO、Initiative for a Competitive Inner Cityを設立。8つの名誉博士号を持ち、その著書や論文、公務、数分野に影響を与えたことに対し数々の賞が贈られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 立哉 一橋大学社会学部卒。米国コロンビア大学大学院経営学修士。野村證券、KBC証券を経て、現在、翻訳会社ティーベスト代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡部 典子 慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了(MBA)。ビジネス書などの編集、執筆、翻訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上坂 伸一 『ダイヤモンド・ハーバード・ビジネス・レビュー』誌編集長を1999年4月から2005年4月まで務めるとともに、経営戦略をテーマとした書籍を数多く手がける。2005年6月にファーストプレスを設立。経営ジャーナリストとして企画・執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ