感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これ一冊で必ず国語読解力がつく本 入試対策編

著者名 後藤武士/著
出版者 宝島社
出版年月 2006.02
請求記号 817/00015/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231415716一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 817/00015/2
書名 これ一冊で必ず国語読解力がつく本 入試対策編
著者名 後藤武士/著
出版者 宝島社
出版年月 2006.02
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-7966-5117-9
分類 8175
一般件名 国文-評釈
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915074285

要旨 『やさしい読解力』(毎日中学生新聞)の先生が教える最強の入試対策問題集。
目次 入試対策編へのオリエンテーション
第1章 要約問題の解き方(要約は怖くない―なぜ要約が必要なのか
要約とは抽象化の作業なのダ ほか)
第2章 段落問題の攻略(段落問題攻略のためのいくつかの方法
段落切れ目問題の解き方 基礎編 ほか)
第3章 国語読解力問題 実践編(制限時間
実践問題)
第4章 新しいタイプの問題(単語や言い回しの内容理解を問う問題
記述の新傾向 ほか)
著者情報 後藤 武士
 1967年岐阜県出身。青山学院大法学部卒、同大学院中退。日本全国授業ライヴ(GTP)主宰。執筆、塾経営の傍ら全国各地で講演、授業ライヴ行脚の日々。2004年上梓の『最強最後の学習法』が大評判。口コミで火がつく、『これ一冊で必ず国語読解力がつく本』をあわせたシリーズがベストセラーに。毎日中学生新聞紙上で「やさしい読解力」を連載中。子供たちのキャリアアドバイザー、悩める親の最強カウンセラーとして同紙「悩みの宝石箱」のレギュラー回答者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。