感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

働くこと、生きること

著者名 立石泰則/著
出版者 草思社
出版年月 2006.01
請求記号 366/00075/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234818086一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 366/00075/
書名 働くこと、生きること
著者名 立石泰則/著
出版者 草思社
出版年月 2006.01
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN 4-7942-1471-5
分類 366021
一般件名 労働問題-日本
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915071908

要旨 不祥事続きの企業の信頼は地に墜ちて、リストラの名のもとでクビ斬りが断行される。一見自由に見えるフリーターも契約社員も、じつは会社の都合で遣い捨てられるばかり。一生懸命働くものがバカを見る。仕事は金のためだけと割り切ればいい。本当の自分の人生は仕事以外のどこかにあるはず。―そんな考えが横行している。だがほんとうに、仕事の喜びは人生の喜びとは別なのだろうか。さまざまな現場に働く人びとの悩み迷う姿を通じて、いま「働く意味」をもう一度問い直してみたい。
目次 第1章 フリーターを生み出す社会
第2章 人を雇うということ
第3章 会社で働くということ
第4章 個人が会社を変えるとき
第5章 社員はコストなのか
第6章 女性が生産現場を変える
第7章 「信頼される」ということ
第8章 家族のために働く
第9章 先駆者である意味
第10章 私たちも働きたい
第11章 日系企業に働く人たち
著者情報 立石 泰則
 1950年福岡県生まれ。中央大学大学院法学研究科修士課程修了。『週刊文春』記者等を経て88年よりフリー。現在、ノンフィクション作家・ジャーナリスト。92年に『覇者の誤算日米コンピュータ戦争の40年』(日本経済新聞社)で第15回講談社ノンフィクション賞を受賞。2000年に『魔術師三原脩と西鉄ライオンズ』(文藝春秋)で99年度ミズノスポーツライター賞最優秀賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。