感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

地球の平和 (スタニスワフ・レム・コレクション)

書いた人の名前 スタニスワフ・レム/著 芝田文乃/訳
しゅっぱんしゃ 国書刊行会
しゅっぱんねんげつ 2021.12
本のきごう 989/00173/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237985536一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 989/00173/
本のだいめい 地球の平和 (スタニスワフ・レム・コレクション)
書いた人の名前 スタニスワフ・レム/著   芝田文乃/訳
しゅっぱんしゃ 国書刊行会
しゅっぱんねんげつ 2021.12
ページすう 354p
おおきさ 20cm
シリーズめい スタニスワフ・レム・コレクション
ISBN 978-4-336-07136-1
はじめのだいめい 原タイトル:Pokój na Ziemi
ぶんるい 98983
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 月面に移した兵器の進化のその後がわからなくなった人類。地球から送られた偵察機が1台も帰還することなく消息を絶つに至り、泰平ヨンが偵察に赴くが…。レムの最後から2番目の小説にして、<泰平ヨン>シリーズの最終話。
タイトルコード 1002110083227

ようし 「ちょうふくやまの山んばが子どもうんだで、もちついてこう。ついてこねば、人も馬もみな食い殺すどお。」って、だれかがさけぶ声がした。さあ、むらじゅうがおおさわぎだ。―表題作ほか、「かちかち山」「舌切りすずめ」など、日本の昔ばなし十五編を収録。
ちょしゃじょうほう 松谷 みよ子
 1926年、東京に生まれる。1956年より民話の採訪を始め、『龍の子太郎』に結実する。作品は国際アンデルセン賞優良賞を受賞。そのほか、『ちいさいモモちゃん』で野間児童文芸賞、『あの世からの火』で小学館賞など。日本民話の会運営委員、日本口承文芸学会会員、松谷みよ子民話研究室主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梶山 俊夫
 1935年、東京に生まれる。1962年シェル美術賞受賞。渡欧後、絵本の仕事に入る。主な作品に『いちにちにへんとおるバス』(講談社出版文化賞)、『あほろくの川だいこ』(小学館絵画賞)、『こんこんさまにさしあげそうろう』(絵本にっぽん大賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。