感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やまんばのにしき 日本昔ばなし  (ポプラポケット文庫)

著者名 松谷みよ子/文 梶山俊夫/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2006.01
請求記号 913/05055/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131477727じどう図書じどう開架むかし話在庫 
2 千種2831233396じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/05055/
書名 やまんばのにしき 日本昔ばなし  (ポプラポケット文庫)
著者名 松谷みよ子/文   梶山俊夫/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2006.01
ページ数 206p
大きさ 18cm
シリーズ名 ポプラポケット文庫
シリーズ巻次 005-1
ISBN 4-591-09034-5
一般注記 1981年刊の再刊
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容注記 内容:やまんばのにしき 山男の手ぶくろ イタチの子守うた 竜宮のおよめさん かちかち山 舌切りすずめ おにの目玉 ねこのよめさま 七男太郎のよめ 六月のむすこ 三人兄弟 弥三郎ばさ 沼神の使い 死人のよめさん 雪女 赤神と黒神
タイトルコード 1009915069773

要旨 「ちょうふくやまの山んばが子どもうんだで、もちついてこう。ついてこねば、人も馬もみな食い殺すどお。」って、だれかがさけぶ声がした。さあ、むらじゅうがおおさわぎだ。―表題作ほか、「かちかち山」「舌切りすずめ」など、日本の昔ばなし十五編を収録。
著者情報 松谷 みよ子
 1926年、東京に生まれる。1956年より民話の採訪を始め、『龍の子太郎』に結実する。作品は国際アンデルセン賞優良賞を受賞。そのほか、『ちいさいモモちゃん』で野間児童文芸賞、『あの世からの火』で小学館賞など。日本民話の会運営委員、日本口承文芸学会会員、松谷みよ子民話研究室主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梶山 俊夫
 1935年、東京に生まれる。1962年シェル美術賞受賞。渡欧後、絵本の仕事に入る。主な作品に『いちにちにへんとおるバス』(講談社出版文化賞)、『あほろくの川だいこ』(小学館絵画賞)、『こんこんさまにさしあげそうろう』(絵本にっぽん大賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。