感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アルジャーノン、チャーリイ、そして私 (ダニエル・キイス文庫)

著者名 ダニエル・キイス/著 小尾芙佐/訳
出版者 早川書房
出版年月 2005.11
請求記号 9302/00212/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131499943一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9302/00212/
書名 アルジャーノン、チャーリイ、そして私 (ダニエル・キイス文庫)
著者名 ダニエル・キイス/著   小尾芙佐/訳
出版者 早川書房
出版年月 2005.11
ページ数 319p
大きさ 16cm
シリーズ名 ダニエル・キイス文庫
シリーズ巻次 14
ISBN 4-15-110114-4
原書名 Algernon,Charlie and I
分類 930278
個人件名 Keyes,Daniel
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915056083

要旨 パン屋の見習い、医学生時代の経験、商船乗組員だった航海の日々、そしてチャーリイのモデルとなった少年との出会い…波瀾の半生を経て『アルジャーノンに花束を』を書き始めたとき、キイスが胸に抱いていた思いとは?そして、この作品が短篇から長篇に磨き上げられていった経緯とはどのようなものだったのか?独自の文学論や人生観を織り込みながら、いまや世界中で読まれているベストセラーの誕生秘話を著者自らが語る。
目次 第1部 時の迷路(アイデアの地下貯蔵室
白いねずみ ほか)
第2部 船から精神分析家へ(インクブロット
本の山の上の少年 ほか)
第3部 気力の勝利(チャーリイを探して
チャーリイ、私を見つける ほか)
第4部 著作の錬金術(転換―短篇からテレビ映画へ、そして長篇小説へ
ふたたび拒絶 ほか)
第5部 ポスト・パブリケーション・ブルース(“己の才能を隠すな”
作家はいつ聖者になるか ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。