蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現場で役立つPAが基礎からわかる本 ライブやイベントでの音響の仕組みからマイク、スピーカー等の接続方法までPAの基本のすべて (Stylenote Nowbooks)
|
著者名 |
目黒真二/著
|
出版者 |
スタイルノート
|
出版年月 |
2007.7 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0110028743 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-対外関係-朝鮮-歴史 移民・植民-歴史 満州-歴史(1932〜1945) 朝鮮人(日本在留)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
現場で役立つPAが基礎からわかる本 ライブやイベントでの音響の仕組みからマイク、スピーカー等の接続方法までPAの基本のすべて (Stylenote Nowbooks) |
著者名 |
目黒真二/著
|
出版者 |
スタイルノート
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
205p |
シリーズ名 |
Stylenote Nowbooks |
シリーズ巻次 |
5 |
ISBN |
978-4-903238-12-8 |
分類 |
5473
|
一般件名 |
電気音響機器
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
PAとは、イベントや催事、コンサートなどでマイクとスピーカーを使って大きな音を出す仕組みのこと。PA機器とエンジニアの役割から、機器の解説と接続、操作と流れまで、現場でのさまざまな悩みに答える一冊。 |
タイトルコード |
1002110020434 |
要旨 |
戦後とは何なのか。現在の問題を克服する指針に!日本が犯した東アジアに対する侵略と、植民地支配の遺産の清算に悪戦苦闘した著者の戦後史を明らかにする。 |
目次 |
第1部 近代日本の思想と朝鮮(征韓論・自由民権論・文明開化論―江華島事件と自由民権運動 世界史の中の自由民権運動 日清戦争期の朝鮮問題と天皇制 金子文子と吉野作造の朝鮮観―近代日本の朝鮮観把握の方法の深化のために) 第2部 満州農業移民(満州の日本人農業移民と中国人・朝鮮人―長野県南佐久郡大日向村の分村移民を中心に) 第3部 在日韓国人良心囚徐兄弟の救援中に出会った人々(徐兄弟の母・呉己順―在日朝鮮人女性の人間的遺産 徐兄弟の救援中に韓国で出会った印象深い人々) 第4部 植民地支配責任・戦争責任・戦後責任(八・一五をめぐる日本人と朝鮮人の断絶 朝鮮人強制連行調査の旅から 強制連行された朝鮮人の遺族たちの戦後 足もとの戦後責任を見つめる) |
内容細目表:
前のページへ