感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世の死 生と死の境界から死後の世界まで  (叢書・ウニベルシタス)

著者名 ノルベルト・オーラー/著 一条麻美子/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2005.07
請求記号 230/00170/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234709863一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 230/00170/
書名 中世の死 生と死の境界から死後の世界まで  (叢書・ウニベルシタス)
著者名 ノルベルト・オーラー/著   一条麻美子/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2005.07
ページ数 334,42p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ巻次 821
ISBN 4-588-00821-8
原書名 Sterben und Tod im Mittelalter
分類 2304
一般件名 西洋史-中世   生と死
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p9〜20
タイトルコード 1009915028031

要旨 教皇や皇帝の死から沼に落ちて死ぬ子供まで、疫病や天災による死から刑罰や戦争による死まで、中世の死を追体験しつつ現代の生と死を考える。
目次 墓地を散策しながら考える
枠組み―人口史について
働き盛りにする備え
死に直面して
眠りの兄弟
死者の場所
死―終点ではなく通過地点としての
早すぎる死
暴力的な死:刑法
私闘と戦争
ペスト大流行
恐怖への欲望―中世後期の死の舞踏
汝死よ、呪われてあれ
展望
著者情報 オーラー,ノルベルト
 1935年に生まれる。フライブルク、フランクフルト、グルノーブルなどの大学で歴史とフランス語を学ぶ。その後はフライブルク大学などの講壇に立ち、歴史学を講じたが、現在は退いてフライブルクの近郊に住み、フリーのジャーナリストとして精力的な活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
一条 麻美子
 1961年に生まれる。東京大学大学院修士課程(独語独文学専攻)修了。東京大学総合文化研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。