感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

時空を旅する遺伝子 最新分子生物学の不思議ワールド

著者名 西田徹/著 植田和光/監修 木岡紀幸/監修
出版者 日経BP社
出版年月 2005.07
請求記号 4641/00029/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131433704一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

分子生物学 遺伝子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4641/00029/
書名 時空を旅する遺伝子 最新分子生物学の不思議ワールド
著者名 西田徹/著   植田和光/監修   木岡紀幸/監修
出版者 日経BP社
出版年月 2005.07
ページ数 276p
大きさ 20cm
ISBN 4-8222-8236-8
分類 4641
一般件名 分子生物学   遺伝子
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p267〜269
タイトルコード 1009915024898

要旨 DNAは40億年の旅人。果てしない時の流れのなかで生命が身に付けた「英知」とは。
目次 第1章 免疫システムと人生の試練―借り物でない自己の確立
第2章 「敵対的買収」をする生命―進化の背景にあるダイナミズム
第3章 意図的な細胞死アポトーシス―見直される「消去法」
第4章 超保守的な遺伝子の革新性―不変と変革が織りなすモザイク
第5章 遺伝子の雑音イントロン―混沌から引き出されるすごい価値
第6章 命の回数券ヘイフリック限界―「死」をポジティブにとらえる
第7章 揺れ動く進化論―偶然か、はたまた必然か
第8章 生命は利己的な遺伝子の乗り物?―絶対的なあきらめの先の希望
著者情報 西田 徹
 株式会社エデュケーション代表取締役。1986年京都大学農学部卒。1988年同大学院卒。株式会社リクルートにて人材教育ビジネスを担当。1993年ニューヨーク大学経営学修士(MBA)取得。その後、株式会社ボストン・コンサルティング・グループ、株式会社カレンを経て現職。ビジネス教育の新領域開拓に取り組み中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
植田 和光
 京都大学農学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木岡 紀幸
 京都大学農学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。