感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

逆欠如の日本生活文化 日本にあるものは世界にあるか

著者名 園田英弘/編著
出版者 思文閣出版
出版年月 2005.06
請求記号 3021/00255/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234699791一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3021/00255/
書名 逆欠如の日本生活文化 日本にあるものは世界にあるか
著者名 園田英弘/編著
出版者 思文閣出版
出版年月 2005.06
ページ数 396p
大きさ 21cm
ISBN 4-7842-1248-5
分類 3021
一般件名 日本
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915022680

目次 総論―生活文化比較の座標軸
1 近代のインパクト(華族は貴族か 底辺の華族たち
日本建設産業の特質―公共工事市場参入システムを中心に
「歌俳」欄は世界にあるか―新聞に見る「日本」の固有性
水虫―近現代日本の栄光とその痕跡)
2 経済成長と生活変容(魚肉ソーセージと日本の肉食文化
日本蹴球文化の変遷
世界の名門女子大問題
「連れ残業」と「天下り」―日本の職場文化と日本経済の競争力
多品種化する日本の清涼飲料水―日本企業の戦略と日本人の生活の観点から)
3 現代と娯楽文化(世界に忘年会はあるか
芸者とホステスと日本と
バレンタインデーの不易流行
ブランド志向の比較考現学―「ルイ・ヴィトン現象」考
世界に花見はあるか―逆欠如のなかの日本文化)
著者情報 園田 英弘
 1947年福岡県生。京都大学教育学部卒業。東京大学大学院博士課程中退(教育社会学専攻)。国際日本文化研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。