感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代ローマ生活事典

著者名 カール=ヴィルヘルム・ヴェーバー/[著] 小竹澄栄/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2011.9
請求記号 232/00092/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210766036一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 232/00092/
書名 古代ローマ生活事典
著者名 カール=ヴィルヘルム・ヴェーバー/[著]   小竹澄栄/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2011.9
ページ数 566,29p 図版16p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-622-07611-7
原書名 Alltag im Alten Rom
分類 232
一般件名 ローマ(古代)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p19〜23
内容紹介 古代ローマの“普通”の人びとは、どんな日常を生きたのか。衣食住から冠婚葬祭、エンタテインメント、レジャー、まちづくり、社会福祉、医療、教育、商業、犯罪と公安、人と人との関係まで、213項目を取り上げて解説。
タイトルコード 1001110077881

要旨 「赤とんぼ」「からたち日記」から「春夏秋冬」「心の旅」そして「さよなら」「ラブ・ストーリーは突然に」「キラキラ」まで。今だからこそ、素直にもう一度、歌ってみようと思ったのです。小田和正50余年の音楽人生の中で、風のように流れていた“うた”を語り、歌った、昨年放送された伝説のTV音楽番組(TBS系)を完全収録。
目次 第1講 唱歌―小田和正が生まれて初めて出会った音楽
第2講 アメリカンポップスと映画音楽―その時代、日本にも奇跡的な才能が存在した
第3講 モダンフォークとプロテストソング―洋楽のコピーから自分のオリジナルの時代へ
第4講 小田和正の音楽人生を変えたライバル―赤い鳥がいたからオフコース活動続行!
第5講 GSとフォーク―カバーから自分の言葉で歌う時代へ
第6講 メッセージフォークの時代―ラブソングに思いを込めた音楽家たち
第7講 フォークからロック、そしてニューミュージックへ―群雄割拠の時代
第8講 3人から5人へ、そして4人へ―オフコースはぼくの学校だった
第9講 オフコースのうたは、風のように流れていた―オフコースという“学校”を卒業する
第10講 ソロ活動開始―タイアップがミリオンセラーを生む時代へ
第11講 伝えたかった思い―僕たちは音楽という文化の担い手になっていきたい


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。