感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トラウマと未来 精神医学における心的因果性  (精神科医からのメッセージ)

著者名 鈴木国文/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2005.05
請求記号 4937/01031/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234675213一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Freud,Sigmund 心的外傷後ストレス障害 トラウマ 精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/01031/
書名 トラウマと未来 精神医学における心的因果性  (精神科医からのメッセージ)
著者名 鈴木国文/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2005.05
ページ数 184p
大きさ 20cm
シリーズ名 精神科医からのメッセージ
ISBN 4-585-05272-0
分類 49374
一般件名 心的外傷後ストレス障害   トラウマ   精神分析
個人件名 Freud,Sigmund
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915012675

要旨 フロイトはトラウマやPTSDなど「心的外傷」の問題を人間共通の「心の構造」を解く鍵として提示した。この視点を足がかりに、最新の脳科学、ベンヤミンやラカンの論考を踏まえ、「外なる臓器」としての「シニフィアンの体系」という概念を通してトラウマの真の機能に迫る。
目次 第1章 心的因果性という不思議(トラウマ
鉄道脊椎 ほか)
第2章 脳と心的因果性(「自由」な選択と脳
記憶 ほか)
第3章 「外なる臓器」とW.ベンヤミン(倫理の次元、「Che vuoi?」
“他者”の「謎」と憂うつ、不安 ほか)
第4章 心的因果性における「不安」と「うつ」(フラジリズモ
今日のエディプスは「うざい」と言うか? ほか)
第5章 フロイトの一九一三年(科学すること、信仰すること、精神を病むこと
偶像と芸術 ほか)
著者情報 鈴木 国文
 1952年生まれ。名古屋大学医学部卒業。名古屋大学にて精神科研修の後、静岡県立病院養心荘、松蔭病院の二単科精神病院に勤務。マルセイユ大学病院精神科外人助手、京都大学保健管理センター助手、講師、名古屋大学医学部付属病院講師を経て、1998年より名古屋大学医学部保健学科教授。2001年以降、名古屋大学学生相談総合センター長を併任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。