感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

小日本主義 石橋湛山外交論集

書いた人の名前 石橋湛山/著 増田弘/編
しゅっぱんしゃ 草思社
しゅっぱんねんげつ 1984
本のきごう N319/01395/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210012357一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

6457

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N319/01395/
本のだいめい 小日本主義 石橋湛山外交論集
書いた人の名前 石橋湛山/著   増田弘/編
しゅっぱんしゃ 草思社
しゅっぱんねんげつ 1984
ページすう 357p
おおきさ 20cm
ISBN 4-7942-0186-9
ちゅうき 巻末:文献目録,石橋湛山略年譜 解説:増田弘
ぶんるい 31904
いっぱんけんめい 日本-対外関係
こじんけんめい 石橋湛山
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009310005046

ようし フィレンツェ人の美的心性と、フランドルの彩り豊かな美術表現との、文化の相互交流が生む精緻な美の世界、時空を貫き、表象の閾をとりはらい、世界の隠された徴を顕にする、イコロジーというテクノ‐イデアの精華。
もくじ 第1章 一五世紀における北と南の芸術文化の交流
第2章 フランドル美術とフィレンツェの初期ルネサンス
第3章 一四八〇年頃のロレンツォ・デ・メディチのサークルにおけるフランドル美術とフィレンツェ美術
第4章 ウフィツィ美術館のロヒールの“キリスト埋葬”
第5章 一枚のフィレンツェの絵画のために―フランス・プリミティヴ絵画展に欠けていた作品
第6章 ブルゴーニュのタピスリーに見られる働く農民
第7章 初期ルネサンス絵画における古代的な理想様式の出現
附論 初期ルネサンス絵画における古代的な理想様式の出現(講演草稿)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。