感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文藝年鑑 2022

著者名 日本文藝家協会/編
出版者 新潮社
出版年月 2022.6
請求記号 910/00006/22


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238092381一般和書2階開架文学・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

La Fontaine,Jean de 比喩 寓話詩 さし絵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910/00006/22
書名 文藝年鑑 2022
著者名 日本文藝家協会/編
出版者 新潮社
出版年月 2022.6
ページ数 269,312p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-10-750048-9
分類 91059
一般件名 日本文学-年鑑
書誌種別 一般和書
内容紹介 2021年の文芸の動きを様々な角度から分析した年鑑。雑誌掲載作品目録、文化各界人名簿、著作権問い合わせ先一覧、全国主要文学館・文庫・図書館一覧、全国同人雑誌一覧等も付す。
タイトルコード 1002210026061

要旨 換喩(メトニミー)の力のありかは、どこなのか?動物寓話におけるイメージ(挿絵)とテキストの関係を分析し、視覚へと傾斜する近代以降の表現構造の変化とその修辞的意義を明らかにする。
目次 1章 仮面のレトリック
2章 イロニーの寓話
3章 エンブレムの残滓
4章 登場人物の名前
5章 リアリティと陶酔
6章 ねじれた構造


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。