感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

描きたい絵が描けるようになる本 明暗・構図・配色の知識を実力に変える方法  (ILLUSTRATION MASTER CLASS)

著者名 しまざきジョゼ/著
出版者 翔泳社
出版年月 2024.3
請求記号 7265/01180/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238382808一般和書1階開架 貸出中 
2 山田4130976592一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

726507 726507
さし絵-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7265/01180/
書名 描きたい絵が描けるようになる本 明暗・構図・配色の知識を実力に変える方法  (ILLUSTRATION MASTER CLASS)
著者名 しまざきジョゼ/著
出版者 翔泳社
出版年月 2024.3
ページ数 143p
大きさ 26cm
シリーズ名 ILLUSTRATION MASTER CLASS
ISBN 978-4-7981-8331-2
分類 726507
一般件名 さし絵-技法
書誌種別 一般和書
内容紹介 センスで描いているように見えるイラストレーターが試行錯誤の過程と成果を全公開。明暗・構図・配色の3要素について、絵を描く際のどの段階でどのように考え、どう活かすか、解説する。読者特典のダウンロードサービス付き。
タイトルコード 1002310091504

要旨 描きたい絵と描ける絵…理想と現実のギャップに悩むあなたへ。センスで描いているように見えるイラストレーターが本当はずっと続けている試行錯誤の過程と成果を全公開。
目次 1 完成形をイメージできる明暗の考え方(良い絵はモノクロにしても伝わる
ラフスケッチの必要性 ほか)
2 構図のシンプルな考え方(基本の構図を考える
パースを考える ほか)
3 迷子にならない配色の考え方(色を考えよう
色を分析してみよう ほか)
4 シンプルな考え方で描いてみよう(表紙イラストメイキング
よく使う機能や作業環境)
著者情報 しまざき ジョゼ
 主線なしで描くイラストレーター。装画など幅広く活躍。京都芸術大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。