蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010643456 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S439/00008/ |
書名 |
天然物化学 |
著者名 |
岡本敏彦/[ほか]著
|
出版者 |
広川書店
|
出版年月 |
1963. |
ページ数 |
474p |
大きさ |
27cm |
分類 |
439
|
一般件名 |
天然物化学
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940059989 |
要旨 |
伝来より現代まで、都市化・人口増加を起因とし、激変していくスリランカにおいて、上座仏教(テーラワーダ)はいかに変貌を遂げたのか。その推移を社会史的視点から考察する。 |
目次 |
第1章 序論 第2章 ゴータマ・ブッダをめぐる問題状況 第3章 ブッダの教法 第4章 僧団の修行 第5章 古代インドにおける仏教と社会の調和 第6章 スリランカにおける仏教の伝統 第7章 改革仏教 第8章 最近の動向と新たな問題 |
著者情報 |
森 祖道 1934年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程(印度哲学)修了。スリランカ・英国留学。文学博士。東方学術賞・パーリ学仏教文化学会特別賞受賞。愛知学院大学文学部前教授、東洋大学・大正大学講師、パーリ文献協会(英国)日本代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山川 一成 1937年三重県生まれ。上智大学外国語学部英語科卒業。三重県立高校の英語教諭を定年退職後、愛知学院大学大学院文学研究科修士課程(仏教学)修了。パーリ学仏教文化学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ