感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

讃岐典侍日記全注釈

著者名 岩佐美代子/著
出版者 笠間書院
出版年月 2012.3
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431433115一般和書一般開架ランナー在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 讃岐典侍日記全注釈
著者名 岩佐美代子/著
出版者 笠間書院
出版年月 2012.3
ページ数 6,237,4p
ISBN 978-4-305-70586-0
分類 91537
一般件名 讃岐典侍日記
個人件名 讃岐典侍
書誌種別 電子図書
内容紹介 天皇と相愛関係の典侍という特殊な立場にあった女性が、院政期最初期の宮廷を描いた「讃岐典侍日記」。天皇、セックス、結婚に関して従来の説とことなる見解を示しながら注釈する。解題、系図等も収録。
書誌・年譜・年表 年譜:p230〜232 文献:p233〜235
タイトルコード 1002110020907

要旨 無理のないトレーニングメニューと、わかりやすいイラストで解説。誰でも2か月でフルマラソンが完走できる。
目次 第1章 歩くことからはじめよう
第2章 走りの基本を覚えよう
第3章 とにかく完走!2か月間メニュー
第4章 実際のレースで実力を試そう
第5章 4時間台を目指す3か月間メニュー
第6章 3時間台を目指す3か月間メニュー
巻末付録 マラソン資料編
著者情報 内山 雅博
 1950年東京生まれ。日本体育大学体育学部卒業。1976年より国立競技場「ジョギング教室」講師。初心者から上級者までの「健康」をテーマにしたジョギング指導に携わる。1979年以来、ホノルルマラソンを走り続けているランナーでもある。国立霞ケ丘競技場トレーニングセンター講師、駒沢大学保健体育部非常勤講師、国士舘大学体育学部体育学科・スポーツ医科学科非常勤講師を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。