感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ちょうつがいきいきい (怪談えほん)

著者名 加門七海/作 軽部武宏/絵 東雅夫/編
出版者 岩崎書店
出版年月 2012.3
請求記号 エ/26686/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331898508じどう図書じどう開架 在庫 
2 2431893094じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
3 2632348435じどう図書じどう開架 貸出中 
4 瑞穂2931810697じどう図書じどう開架 在庫 
5 中川3031848769じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
6 守山3132560651じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/26686/
書名 ちょうつがいきいきい (怪談えほん)
著者名 加門七海/作   軽部武宏/絵   東雅夫/編
出版者 岩崎書店
出版年月 2012.3
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 29cm
シリーズ名 怪談えほん
シリーズ巻次 5
ISBN 978-4-265-07955-1
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 部屋のとびらを開けると、きいきいと音がする。よく見ると、おばけがはさまって叫んでいるではないか! 怖いけど、見たい。見たいけど、怖い。加門七海と軽部武宏が奏でる、鳴り止まない恐怖。
タイトルコード 1001110181156

要旨 肥大・成熟するイモのしくみとその健全生育の姿を最大のテーマに、プロにも通用するそのポイントを豊富な図解でわかりやすく解説。
目次 ジャガイモ(ジャガイモ栽培の基礎知識
ジャガイモ栽培の実際)
サツマイモ(サツマイモ栽培の基礎知識
サツマイモ栽培の実際)
サトイモ(サトイモ栽培の基礎知識
サトイモ栽培の実際)
ながいも―ナガイモ・イチョウイモ・ツクネイモ(ながいも栽培の基礎知識
ながいも栽培の実際)
ショウガ(ショウガ栽培の基礎知識
ショウガ栽培の実際)
著者情報 吉田 稔
 1926年札幌市生まれ。1950年北海道大学農学部卒業。1952年同助手、1964年同助教授、1989年退官。「いも類振興会」参与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大場 貞信
 1941年北海道函館市生まれ。1964年岩手大学農学部卒業。元青森県畑作園芸試験場研究調整監(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中谷 誠
 1959年和歌山県生まれ。1981年大阪府立大学農学部卒業。(独)農業・生物系特定産業技術研究機構 作物研究所甘しょ育種研究室長。農業博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 健司
 1962年東京都生まれ。1985年千葉大学園芸学部卒。千葉県農業総合研究センター育種研究所畑作物育種研究室上席研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。